アスク上新田保育園

北大阪急行の桃山台駅から徒歩10分の所にある認可保育園です。近隣は閑静な住宅地で緑豊かな公園があります。自然の中でこどもたちが自由に身体を動かし伸び伸びと活動をしています。こども一人ひとりが主体性を持ち自分に自信をもちたくましく生きていくためにも保護者の方々との連携を大切にしながら様々なプログラムを行っています。

2023年 睦月の活動

IMG-4917.jpg

新年を迎え、子どもたちの生活リズムがお休み前に戻りました。
各クラス、来月の生活発表会に向けての取り組みが始まりました。
1年のまとめを生活あそび、劇あそび、歌、合奏などで発表します。
各クラスで発表する人、お客さんになってみる人に分かれ、みてもらう喜びや楽しみを感じているようです。
子どもたちはお家の人にみてもらうことを楽しみに毎日がんばっています。

【 こすもす 0歳児 】 ~ お正月あそびをしたよ! ~

だるまさんの福笑いして遊びました。
目・鼻・口などの顔のパーツが少しずつ分かるようになってきたので、
「おくちはどこかな?」と保育士が子どもたちにたずねながらはっていきました。

なんとなく顔になっている子、自由にはっていく子、だるまのかおが怖くて泣いてしまう子…といろいろな反応があり、楽しいお正月あそびになりました。

2022_32565.jpg
2022_32570.jpg
2022_32572.jpg
IMG_4359.png

【 ひまわり 1歳児 】 ~ ポップチューブ大国の子どもたち ~

最近、『ポップチューブ』という蛇腹のチューブで遊ぶことに夢中になっています。
ポップチューブを保育士のところに持ってきて
「おうかんにして!!」「ベルトにして!!」などリクエストし、それを身につけると…
まるで、ポップチューブ大国の子どもたちのようです。
ポップチューブを伸ばしたり、縮めたりするときに「ぽきぽきぽき」とおもしろい音がすることにも大興奮でそれを何度も繰り返し楽しんでいます。

ひまわり.jpg
ひまわり1.jpg

【 たんぽぽ 2歳児 】 ~ 自分でつくったよ!! ~

今月のクッキングは「あんかけ焼きそばの具材」を作りました。

栄養士のお話しを聞き、
白菜を小さくちぎるごとに
「これおおきい?」「このくらい?」と大きさを確認していました。

2022_32666.jpg
2022_32671.jpg

にんじんの型抜きは「自分でできる!みててね!!」と自信満々でした。

2022_32691.jpg

給食の時間にうさぎがたのにんじんを見て「かわいい!」と大興奮でおかわりもして
いつもより もりもり食べていました。

2022_32697.jpg
2022_32709.jpg

【 ばら 3歳児 】 ~ だいすきなクッキング♪ ~

今月のクッキングはお昼ごはんの下ごしらえをしました。
ピーラーでにんじんの皮むきをし、白菜をちぎりました。

子どもたちは栄養士に道具の使い方手本を見せてもらい、
「できるかな」「こわいなぁ」などとそわそわしていました。

写真1.JPG

一人ずつ順番に待って、緊張しながらも上手にできていました。
むいた長い皮を見て「すごーい」と大喜びでした。

写真4.JPG

にんじんはおかか和えにして、お皿に盛りつけました。

写真5.JPG
写真2.JPG

ちぎった白菜はお味噌汁の具になりました。

写真6.JPG

野菜が苦手な子も「おいしい~!」と完食していました。
降園時は「楽しかった!お家でもお手伝いしたい」とお家の方にお話していました。

【 ちゅーりっぷ 4歳児 】 ~ 最近のブームは ~

自由あそび時間に必ず「したい!」というゲームが『おしり歩き』でのおにごっこです。
そのときによって、【こおりおに】や【ふえおに】など、いろいろ変化させて楽しんでいます。
子どもたちで逃げる範囲や時間などのルールを決めて、いつも大盛り上がりです。

1.JPG
2.JPG
3.JPG
4.JPG
5.JPG
6.JPG

【 さくら 5歳児 】 ~ 英語って たのしい! ~

はじめは先生と一緒にリズミカルにからだを動かしながら、アルファベットの発音をしていきます。おかげで覚える数が増えました。

1.jpg
2.jpg

季節(冬)にまつわる単語、うた、ダンス、絵本と盛りだくさんです。

3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg
7.jpg
8.jpg

わからない…と言っていた子も今では英語と日本語がつながり、意味がわかってきてより楽しくなってきたようです。

毎週、先生とのレッスンを心待ちにしています。

【 調理室 】 ~ 1月の特別ごはん ~

1月6日、行事食である「七草がゆ」をおやつとして提供しました。
1月7日のあさに「今年も一年、病気をしませんように」と願い、またお正月においしいものをたくさん食べて疲れた胃を休めるために食べることを話しました。

2023年01月ブログ用 (2).jpg

お正月に食べるお雑煮は各地で味つけ、具材、お持ちの形などが様々であり、ある県では
あんこの入ったおもちを入れることを知ると「いいなぁ、おいしそう」などという声がありました。

今月は東北地域の郷土料理を献立に取り入れています。
宮城県仙台の芋煮はみそ、さとう、しょうゆで味つけした甘めの汁にお肉や野菜がたくさん入っており、子どもたちにも人気の一品でした。

2023年01月ブログ用 (1).jpg

来月はいよいよ生活発表会です。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image