アスク上新田保育園

北大阪急行の桃山台駅から徒歩10分の所にある認可保育園です。近隣は閑静な住宅地で緑豊かな公園があります。自然の中でこどもたちが自由に身体を動かし伸び伸びと活動をしています。こども一人ひとりが主体性を持ち自分に自信をもちたくましく生きていくためにも保護者の方々との連携を大切にしながら様々なプログラムを行っています。

2022年度 如月の活動

1月は行く、2月は逃げる、3月は去るといいますが、その通りで駆け足で過ぎ去りました。
生活発表会 当日「おはよう!」とやってくる子どもたちの表情は緊張していたり、やる気に満ちていたりと様々でしたが、いざ本番!それぞれが力を十分に発揮できた発表会になりました。

今後も子どもたちにとって、お家の方に見てもらう喜びやうれしさも大事ですが、それまでに試行錯誤する経験ができるよう行事の取り組みをすすめていきたいと思います。

【 こすもす 0歳児 】 ~ おもちゃ DE 準備中 ~
子どもたちが作ったつみきとマラカスを生活発表会で使いました。
つみきははじき絵にしたり、えのぐで手型をぺたぺたして遊んだものを使いました。

お絵描き.jpg

絵具遊び.jpg

絵具遊び2.jpg

マラカスは好きな色のストローを自分で選んで作りました。

マラカス.JPG

マラカス完成.JPG

本番はいつもと違う雰囲気に緊張しながらも一段と成長した子どもたちを見てもらうことができました。

2022_38255.jpg

2022_38263.jpg

2022_38462.jpg

残り少ないこすもすぐみでの生活をみんなで楽しく過ごしたいと思います。

【 ひまわり 1歳児 】 ~ ダンスパーティーに行ってきたよ ~
一年間のまとめである生活発表会がありました。
4月はお父さん、お母さんから離れることが不安そうだった子どもたち、今ではお友だちとの関わりが増え、言葉のやりとりもできるようになってきました。

そこで、大好きな電車に乗ってダンスパーティーに行くというオリジナルストーリーに簡単なやりとりを取り入れ、生活劇あそびにしました。はじめは何をするのかな?と不思議そうにしてましたが、繰り返していくうちに楽しんで生活劇あそびができるようになりました。

2022_36303.jpg

2022_36334.jpg

2022_36512.jpg

2022_36556.jpg

本番はいつもとは違う雰囲気に驚いて泣いたり、不安そうな表情を見せたりしながらも、最後まで舞台に立つことができました。
この生活発表会を終え、お友だちとのかかわりがより一層深まり、周りのお友だちのことを意識したりするようになりました。
また、表現する楽しさも感じられたのではないかと思います。

【 たんぽぽ 2歳児 】 ~ どうぞのいす ~
うさぎさんが作った「どうぞのいす」そこに通りかかった どうぶつたちは どうぞならばといすに置かれた食べ物を食べてしまいます。
しかし、からっぽにしてしまっては あとの人がかわいそうと思った どうぶつたちは持っていた食べ物をいすに置いていくのです。
たくさんの方が見にきてくださり、緊張する様子もありましたが、最後の「たのしいね」のうたでは大きな声で歌うことができました。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

【 ばら 3歳児 】 ~ 待ちにまった 生活発表会 ♪ ~
生活発表会で立派な姿をみてもらいたいと劇あそび、合奏とそれぞれががんばり、ドキドキしながら本番を迎えました。
舞台に立ち、幕が開くと固まってしまうのかな…という担任の心配をよそに、笑顔を見せ保護者に手をふる子どもたちでした。
劇あそびでは、一人ひとりの個性を出しながら楽しく動きをつけ、台詞を言うところを見てもらい、合奏では大好きなミッキーマウス・マーチに保育者の指揮を見ながら、全員で合わせてリズム打ちができ、いつものように発表できました。
この一年でたくさんのことができるようになり、成長したことを実感する生活発表会でした。

2022_36622.jpg

訂正.jpg

2022_36806.jpg

2022_36921.jpg

2022_36932.jpg

【 ちゅーりっぷ 4歳児 】 ~ がんばった 生活発表会 ~
合奏「こぎつね」「ゆき」、劇あそび「ともだちほしいな おおかみくん」をしました。
劇あそびでは役決めやオリジナルの台詞を加えて、子どもたちが話して決め、くり返し取り組みました。
場面によって、声の強弱や動きなど難しいところもありましたが、本番は100%の力を発揮できました。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

発表会が終わった後、子どもたち同士で達成感に満ちた笑顔でがんばったところを話していました。
この経験が子どもたちの今後につながればいいなと思います。

【 さくら 5歳児 】 ~愛をこめて おもいでを… ~
最後の生活発表会なので、みんな気合が入っていました。
劇あそびのテーマは子どもたちと一緒に考えた一年間の目標である『おもいでをたいせつにする』です。
9月にあった『ちびっこジャンボリー』を迎えるまでにあった出来事やその日に体験したことを劇にしました。
子どもたちは「あぁ、そんなことあったね」「そんなこと言ってたね」とあったことを振り返り、台詞や振付を考え、役になりきり取り組みました。
当日、堂々と演技する姿にとても感動しました。
観覧していたお家の方々に「よかったよ」と声をかけてもらい、笑顔になっていました。
今まで取り組んだこと、日々のおもいでが いつまでも みんなの心に残りますように…

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

【 調理室 】 ~ 大人気!お豆腐きなこケーキのレシピのご紹介 ~
大豆からとれる食材の食育とその食材を使ったケーキをクッキングで作りました。
子どもたちから大好評だったので、レシピをご紹介します。
● お豆腐きなこケーキ ●  
■ 材料[ カップ5個分 ] 
★ ホットケーキ粉  100g 
★ 絹ごし豆腐     80g 
★ さとう       30g(大さじ3)   
★ きなこ       20g(小さじ4) 
・油         30g(大さじ2と1/2) 
・調整豆乳      30g(大さじ2)  

■ 作り方 
※ オーブンを180℃に予熱しておく 
※ 粉類(★)を合わせ、ふるいにかける 
① 豆腐を泡だて器でつぶしてなめらかにし、油と調整豆乳を加えて混ぜる 
② ①に(★)を加え、さらに混ぜあわせる 
③ 紙カップ、またはパウンドケーキ型に生地を流し込み、予熱したオーブンで10~15分焼く 
(焼き加減は調整)

ケーキ.jpeg

この生地をつかって蒸しパンにしたり、油で揚げドーナツにしたり…アレンジ自在です。
☆彡 お子様のお手伝いポイントとして、 
◎ 豆腐をつぶす 
◎ 生地を混ぜる 
◎ 材料を量る  などがあります。

ぜひ、ご一緒にお試しください。
入学・進級することに期待を膨らませながら、今年度残り1ヶ月をみんなで楽しく過ごしたいと思います。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image