アスクかなまち保育園 3月の様子
暖かい日が増え、春を感じられるようになりましたね!子どもたちは、卒園や進級に向けて来年度の部屋で過ごしたり、身支度の練習をしたりしています。
☆そら・にじ組
英語プログラムでは、英語での指示が分かるようになり、カードを使った英語ゲームに楽しんで参加していました。卒園式では緊張する姿も見られましたが、一生懸命に取り組み素敵な式になりました。
☆ふたば組
3月の製作は野菜スタンプをしました。実際に野菜を触ると柔らかかったり、固い感触があったりと「なんだろう?」と不思議そうな表情していました。スタンプをしていくと少しずつ慣れてきて、絵の具を付けて自ら画用紙に「ぺったん」と押しながら自由にスタンプを楽しんでいました。
☆はな組
ポカポカと気持ちの良い天気の中、近くの公園に散歩に出掛けました♪保育者や友だちと一緒に手を繋ぎ、走ったり花を見つけたりし楽しんでいました。また、進級に向けてうがいや上履きを履く練習を頑張っていますよ!
☆ほし組
先日、つき組のお部屋で玩具遊びを楽しみました。少しずつお兄さん、お姉さんへの期待を膨らませながら過ごしています。少し難しいカード遊びや、おままごとのキッチンなど新しい玩具を先生や友だちと一緒に楽しんでいます。
☆つき組
春の陽気の中、始めて散歩に行きました。手を繋いで園周辺を散歩し、たんぽぽやカラスノエンドウ、工事車両や様々な景色を見ました。交通ルールや散歩のルールをしっかりと理解して歩いていました。進級に向け、新しい保育室で過ごしたくさんの遊びを楽しんでいます。中でも、最近はひらがなに興味を持ち、かるた遊びを楽しんでいます。