港区桂坂保育室

JR高輪ゲートウェイ駅より歩いて10分のところにある港区保育室です。自然豊かな広い園庭でこどもたちが自ら好きな遊びを見つけ・考えて行動し・表現でき、あきらめずにやり抜く力が育つ環境に力を入れています。こどもたち一人ひとりが自らの力を信じて、未来を生きる力を育てることを目標にしています。

進級・入園おめでとう!

こんにちは。桂坂保育室です。
新年度が始まり、早くも1か月が経とうとしています。
さわやかな風に暖かい日差し、春の陽気が心地良い時期となりました。
緊張と期待の面持ちだった子どもたちにも穏やかな笑顔が見られるようになってきています。
今月は、新しい環境での生活が始まった各クラスの様子をお伝えいたします。
【0歳児】
新しい部屋の環境にキョロキョロとどんな玩具があるか見渡したり、棚につかまって玩具を取り出したりと活発に過ごしています。玩具で遊んでいる姿を保育者に見せ、笑顔で楽しい気持ちを伝えています。
ひよこ.JPG
【1歳児】
新しい友だちも加わり、にぎやかにスタートしました。
廊下で巧技台やすべり台をしたりして遊んでいます。園庭では砂場遊びやボール遊びに夢中です!
りす.JPG
【2歳児】
お絵描きや製作が好きな子どもたち。製作の準備をしていると「何してるのー?」「やりたーい!!」と次々に集まってきます。今月は絵の具を手で塗りながらダイナミックなこいのぼりをつくりました。
うさぎ.JPG
【3歳児】
幼児棟での生活にも少しずつ慣れ「お兄さん、お姉さん」と言われると嬉しそうな子どもたちです。園庭での追いかけっこが人気で「よーい、ドン!」と友だちや保育者と一緒に元気よく体を動かして遊んでいます。
ぱんだ.JPG
【4歳児】
進級して、クラスの中でも仲間意識が高まってきた様子の子どもたち。「鬼ごっこする人集まって!」「みんなでやろう!」と声を掛け合いながら遊ぶ姿が増えてきました。時には思いがぶつかることもありますが、一人ひとりそれぞれに気持ちの成長が見られます。
きりん.JPG
【5歳児】
  いよいよ、年長クラス!!当番活動が始まり、自分の順番が回って来るのを楽しみにしています。今年度から一人机になり、給食の際に机を並べ変えて食べる事が嬉しいようで、どのような配置にして食事をするのかで盛り上がっている子どもたちです。  
ぞう.JPG
「いっしょにあそぼう」のイベントや「えほんのへや」の開放も行っていますので
ぜひ、保育園に遊びに来てくださいね!
~5・6月の「いっしょにあそぼう」のスケジュール~
画像2.png

Copyrighted Image