12月の行事をご紹介!
アスク木曽西保育園を今年もよろしくお願い致します。
年末年始の長いお休みが終わり、久しぶりの登園では朝から「おばあちゃんちに行ったよ!」
「おみくじ引いたよ!」などたくさんのお話を聞かせてくれました。
さて…12月の園行事を紹介します。
4.5歳児クラス対象で親子クッキングがありました。
今回作るのはみんな大好きな「カレー」!
栄養士の先生からのお話を聞いてさっそく作業に入ります。
包丁やピーラーを使ってのクッキングは大人も子どももドキドキ…
興奮する気持ちを抑えて、丁寧に進めていきます。
切った野菜たちを煮込んでいる間には、フルーツバスケットならぬカレーライスバスケット!
お家の方も一緒に楽しむことができ、笑顔あふれる時間となりました。
ゲームを楽しんでいる間にカレーが出来上がり、いつものように自分たちで配膳します。
自分の食べられる量を「これぐらいかな?」「好きなカレーだから残さない!」などと
自然に考えながら配膳する姿はとてもかっこいいです!
みんなで楽しく、モリモリ食べて素敵な時間となり、
「お家ではなかなか取り組めない、包丁を使ってのクッキングをできて良かった!」と保護者の方にも大好評でした!
そして、12月といえば…クリスマス!
アスク木曽西保育園では、毎年少しずつ内容を変えて「クリスマス会」を行っています。
可愛く着飾った子どもたち。いつもと違った雰囲気の保育園にわくわくがとまりません。
今年の司会はクリスマスツリー先生?!
子どもたちだけでなく、職員も全身全力で行事を楽しみます。
子どもたちと同じ目線で一緒に楽しむ姿勢を大切にしています。
まずは各クラス、オリジナルのオーナメントを子どもたちが披露!
どんなふうにオーナメントを作成したのか発表してくれました。
「絵の具を使いました!」「このキラキラがお気に入り!」など
人前での発表もかっこいい子どもたちです。
今年は職員の出し物として、大型絵本の読み聞かせやハンドベルの演奏がありました。
じっと静かに見入る子どもたち。
「音がとっても綺麗で素敵!」と大好評でした!
クリスマス会を終えようとしたところ、鈴の音が…!えっ?!
今年もアスク木曽西保育園にはサンタクロースがやってきました!
この日をとても楽しみにしていた子どもたち。
毎年どのように登場してくれるのかわからないので、サンタさんは来てくれるのか…
どこからやってくるのか…ドキドキわくわく!
鈴の音が聞こえてくるとハッと静まり返る瞬間の表情がなんとも可愛いです。
サンタさんからは子どもたち一人一人へのプレゼントと
保育園みんなで遊べる玩具をプレゼントしてくれました。
プレゼントが入った大きな袋を見て「こんなにたくさん?!」
「何が入っているの?」と子どもたちはわくわくを隠せない様子でした。
乳児クラスのお友だちはサンタさんに緊張しながらも、
泣くことなくプレゼントを受け取り、ニコニコ嬉しそうにしていました。
幼児クラスのお友だちはプレゼントを貰えることに興奮する気持ちを抑えて順番を待ち、
「サンタさん、ありがとう!」としっかりお礼を伝える姿がとってもかっこよかったです。
最後には記念撮影!楽しい時間を過ごしました。
1月にはお正月遊びの会や生活発表会があります。
発表会に向けての練習や本番の様子など、またお伝えしますので楽しみにしていてくださいね!
【2月の子育てひろばの開催予定】
3日 豆まき会
13日 ひなまつり製作
28日 誕生会
全て予約制となっております。
ご予約はお電話にて承ります。(042-789-2320)
気になるイベントがございましたら、お気軽に足をお運びください。
皆様のご参加をお待ちしております。
☆Instagram(https://www.instagram.com/asuku_kisonishi/)に日々の保育を発信しています☆