カラスに気を付けましょう!

こんにちは!
北ノ台小学校ユーフォーです!

近頃、北ノ台小学校の周りではカラスがたくさん飛んでいます。子どもたちに「なんであんなにいっぱいカラスが飛んでいるの?」と聞かれたので調べたところ、この時期はカラスの繁殖期でした。
繫殖期のカラスは巣作りや子育てで活動が活発になるらしいです。また、カラスは自分の子を守るためこの時期が一番狂暴になり、巣に近づく人に攻撃をしたりするらしいので、登下校や外遊びの際は、カラスやカラスの巣には近づかないようにしましょう。

来週、ユーフォーでは工作の会として「紙コップのけん玉作り」を実施します!日にちは14日から18日までの5日間で、時間は放課後~16時30分までです。1年生は工作の会が初めてですが、誰でも簡単に作れるのでぜひ参加してみてください♪

3枚目の写真は、この前子どもに試作として作ってもらったけん玉です。みなさんも好きな絵を描いて、自分だけのけん玉を作りましょう♪



一覧へ戻る

園のトップへ戻る

Copyrighted Image