☆10月・11月の様子☆

こんにちは!
北ノ台小学校あそビバです!

今回は10月・11月のあそビバの様子について紹介したいと思います。

まずは、10月の工作についてです。10月はハロウィンの壁飾りを作りました♪

IMG_2617.JPG

1年生から6年生まで楽しんで工作をしていました!

また、10月には和太鼓教室も開催し、講師の方に来ていただきました!

IMG_2640.JPG

迫力のある和太鼓の音色に児童達は驚いていました。和太鼓の叩き方を教えて頂き、興味を持った児童がたくさんいました。

11月の工作会では、プラバンづくりをしました。

学年男女問わず、人気の工作会で多くの児童が参加してくれました!

IMG_2646.JPG

IMG_2647.JPG
IMG_2648.JPG

そして、11月には、ブラインドサッカーを開催しました。

講師の方が来てくださり、内容や実際の動きを教えてくれます。

サッカーボールには音が鳴る鈴が入っていて、目はアイマスクで隠します。

IMG_2663.JPG

IMG_2653.JPG

「サッカー得意!簡単じゃん」と言っていた子も実際に目隠しをすると難しいことに気づきます。

チームで協力して、ミニゲームやシュート練習をしました。

IMG_2662.JPG

アイマスクをしてる児童に言葉だけで教えて誘導したり、手を叩いて音を出し、方向を教えます。

シュートが決まった時は、みんな嬉しそうでした♪

とても貴重な体験ができ、児童も喜んでいました!

これから感染症が流行る時期でもあります。

健康に留意して楽しく遊びましょう♪

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

Copyrighted Image