避難訓練/食育(さつまいも堀り)
こんにちは。アスク北新宿保育園です!
アスク北新宿保育園では、毎月様々な想定で避難訓練を実施しています。
今月は保護者の皆様にも協力いただき、引き取り訓練も行いました!
今回のテーマは「河川の氾濫・洪水からの避難」です。
いつもは地震や火災をテーマに実施していますが、今回はいつもとは違う雰囲気に少し不安な表情の子もいましたが、泣いてしまうことはなく、職員の声に耳を傾け、静かに素早く避難できました!
防災頭巾も上手に被っています!
避難訓練後、幼児クラスでは「防災の話」をしました。
日常から伝えている「お・か・し・も」のお約束からさらにもう一つの約束「ち」が増え、みんなで真剣に考えます。
正解は「近づかない」です!
その他にも、保育園が浸水したらどのくらいお水がくるのかを話したり、写真を見たりして避難訓練の大切さを改めて真剣に考えることができました。
これからも災害への備えを子どもたちとしっかり考えていきます。
【食育】
屋上園庭に植えていたさつまいもをみんなで収穫しました。
始めは土に触ることに抵抗がある子もいましたが、さつまいもが見えてくると頑張って掘っていました。
どんどん掘っていくと、「あ!あった!」と嬉しそうな声が聞こえました。
自分の顔より大きいさつまいもを収穫することができて、にこにこ笑顔です!
さつまいもの収穫後、「こども会議」を開きさつまいもをどんな風に美味しく食べるか話し合いました。
「クッキングで、みんな何を作りたい?」と質問するとたくさんのアイディアを出してくれました!!
「クッキング楽しみだね」とみんなワクワクしていました!
アスク北新宿保育園は、2025年4月より「アスクバイリンガル保育園 北新宿」になります。
日常生活の中で英語に触れ、身近に感じながら習得を目指します。
また、園見学・オンライン園見学も受付中です!
是非、保育園に来てください!