5月の様子、6月の予定
2024年度より、アスク古布内保育園公式LINEを開設しました☆
保育園をお探しの皆様向けに、園庭開放や行事体験会などのイベント情報を配信いたしますので、ぜひ登録をよろしくお願いいたします♪
2024年度から、保育園をお探しの、未就園児の皆様に向けたイベントをたくさんご用意しています★6月4日(火)、11日(火)、25日(火)10:00~11:00は、『園庭遊具開放デー』として、保育園の園庭を開放します♪雨天時や気温の高い日には、室内の絵本コーナーを開放します。
6月20日(木)は『行事体験会』です。アスク古布内保育園の大きな行事のひとつ「古布内まつり」に体験参加をしませんか?
ゲームや景品を準備して、お待ちしています☆彡おみこしのようすを見たり、一緒に担いだりして楽しみましょう♪
イベントに複数回ご参加いただいた方や、誕生月のお子様には、素敵なプレゼントも用意しています♪
お電話だけでなく、当ホームページの園見学受付フォームからもご予約いただけますので、ぜひお気軽にお問い合わせ・ご参加ください!
6月に入り、もうすぐ梅雨の時期です。
気温が高く、子ども達も半袖になり元気に過ごしていますが、湿度も上がり、時折降る雨模様に太陽が恋しくなる季節です。
湿度を調節して、快適に過ごしていきたいですね☆
今月は、5月の活動の様子をお届けします!
こどもの日のこいのぼり製作や、各クラスの食農活動の様子をご覧ください!
・5月2日(水) こいのぼり製作
こどもの日に向けて製作をしたこいのぼりを、大きなこいのぼりに貼って、みんなで写真を撮りました☆
みんなの作品が集まると、どのクラスもとても華やかですね!



・5月10日(金) 2歳児もも組 / 野菜の種まき
オクラとカブの種まきをする、もも組の様子です。
これからみんなで水やりをして、野菜が大きく生長していくのが楽しみですね☆


・5月10日(金) 1歳児たんぽぽ組 / 戸外あそび
ポカポカ陽気のお天気の良い日は、外で遊ぶことが大好きなたんぽぽ組の子どもたちです。
車のおもちゃや砂遊びなど、思い思いの遊びを楽しんでいます☆



・5月14日(火) 0歳児すみれ組 / 室内あそび
乳児用のおもちゃに触れる、すみれ組の子どもたちです。
音が鳴るおもちゃも多く、興味津々のようすです☆
感触を楽しむと、自然と笑顔になっちゃいます!


・5月15日(水) いも・野菜苗植え
各クラスのいも苗・野菜苗植えのようすです☆
オクラ、かぶ、ピーマン、きゅうりなど、各クラスで選んだ野菜をプランターに植えていきました。
さつまいもの苗は、園舎裏手の大きな畑に優しく植えました。
収穫の日が楽しみだね!


・5月17日(金) 5歳児はとくみ / ランチ試食会
アスク古布内保育園では、月に1回、季節や行事にちなんだ、特別なランチ給食を提供しています。
この日は、5歳児クラスのおうちの方をお招きして、一緒に給食を食べました☆
特別な給食をおうちの人と一緒に食べる、特別な1日になりました♪

・5月21日(火) 歯みがき指導
保健センターの歯科衛生士さんが来園し、歯みがき指導を行っていただきました!
パペットやパネルシアターなど、楽しいお話を聞きながら、歯の健康について学びました。
3,4,5歳児クラスは、実際に歯ブラシを用意して、正しい歯の磨き方を実践★
ピカピカの歯で健康に過ごそうね!


・5月22日(水) 5歳児はと組 / みそ作り
野田市の特産品である、枝豆を使用して、みそ作りを行いました!
大豆・麹・塩をみんなで混ぜて容器に入れ、1年間寝かせ発酵させます。
数か月に一度、均等に発酵が進むよう、混ぜるために容器を開けて、みその出来具合を確認していきます。
完成までの過程で、見た目・色・匂いの変化をみんなで楽しみたいと思います。

・6月の予定
6日(木) 避難訓練 10日(月) 0,4歳児クラス保育参観
12日(水) 1、3歳児クラス保育参観
14日(金) 2、5歳児クラス保育参観
20日(木) 古布内まつり(行事体験会)
27日(木) 誕生会
6月の園見学は、5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)です。
園見学受付フォームより、お申し込みください!
6月4日(火)、11日(火)、25日(火)は園庭遊具開放、20日(木)は行事体験会(古布内まつり)を予定しています。
一緒にアスク古布内保育園で遊びましょう!