アスクこくば保育園

那覇市役所から車で9分のところにある認可保育園です。淡いピンク色の建物とハイビスカスが目印です。花壇には、卒園生の作成した「シーサー」の絵が飾られています。ぜひ、足を運んでいただいた際には表情豊かな「シーサー」に癒されてくださいね。

リモートde節分会!

こんにちは!
みなさん、いかがお過ごしですか?
全国的な寒波の影響で2月中旬の沖縄はとても寒く、
雨もしとしとと降り続いていました。。
今週末からは春の陽気になりそうな予報の沖縄です。
外遊びを楽しめるかなと期待しているところです。

2月20日にやっと解除となったまん延防止等重点措置。
こどもたちが楽しみにしていた、「節分会」が期間に入ってしまい
通常保育が休止されているため、家庭保育のご協力をしてくださっているご家庭のおこさんは「節分会」に参加できない。。という事態に。

担当職員とも話し合い、リモートで、園とご家庭を繋いで「節分会」へ参加できるようにしてあげたい!という思いから、今年度の節分は「リモートde節分会」と題して、鬼ヶ島との中継を繋いでみんなで楽しめる形にしようということで準備が始まりました。

ここから先は、こどもたちには内緒のお話です。

まず、中継場所の鬼ヶ島はどこにするか・・・と考え、事務所前の廊下にすると決めて、鬼ヶ島を作ってくれた担当職員!ですが、後ろが「園の廊下!」とすぐにわかってしまうということで、不織布で雰囲気づくりを開始しました。
このように、鬼ヶ島を作ったんですね。アイディアが素晴らしい。
ちょっと、怖い雰囲気になりました。

IMG_2654.JPG

廊下のかざり棚にパソコンをセットして、中継を行いました!
耳に、イヤフォンをつけて、現地リポーターを演出!

IMG_2657.JPG

いよいよ、鬼の登場です!
怖いですね!角が、長い!

IMG_2656.JPG

こどもたちは、テレビの画面やタブレットで中継を見ていました!
幼児クラスのこどもたちは、鬼にくぎ付けに!

 

2021_16190.jpg
2歳児と0歳児クラスのこどもたちです。お面が可愛いですね。
「怖くないよ、大丈夫だよ」とお話してくれてる子もいました。

 

2021_16274.jpg

1歳児クラスです。

2021_16292.jpg

節分会では、節分の由来やどうして、鬼をやっつけるようになったのか、どうして豆を投げるのかなど、節分のお話をしてから、鬼に登場してもらいました。
登場した鬼さんに、インタビューをしました。

鬼は、どうして怖いのか?鬼が怖い鬼になってしまったのは、人間の悪い心が鬼さんの中に入ってきてしまったからと聞くと、こどもたちは、とても真剣に聞き入っていました。
悪いこころを追い出すために、みんなで豆まきをしようと話すとみんな、一生懸命に新聞紙で作った豆を画面に向かって投げてくれました。
2021_16200.jpg

おにはそと!おにはそと!!

2021_16227.jpg

声が聞こえてきそうです!

鬼の中の悪いこころを退治したら、鬼の角がぽろっととれて短くなるという演出でした。

鬼のあとは、福の神の登場です。
みんなで、画面に向かって、福はうち!と投げていると・・・

IMG_2655.JPG

福の神のオフショットです。

福の神が登場すると、こどもたちは、1年幸せに
おりこうさんに過ごせるようにと鈴をシャンシャンしてもらいます。

2021_16215.jpg

画面に向かって頭をさげています。

 

2021_16210.jpg
最後にもう一度鬼さんにも登場してもらい、みんなの心の中に、悪い心が出てきたら、おにはそと!って
追い出してね!とお話して、リモートde節分会は幕を閉じました!

 

2021_16222.jpg
音声が乱れてしまったり、中継側の映像が止まったりとハプニングもありましたが、
こどもたちがとっても楽しんで参加してくれ、もうすぐ、3週間が経とうする今でも、
「園長先生は、鬼ヶ島に行ったんだよね??」と聞かれるほどです。
さて、リモートはここで、おしまいでしたが。。。
福の神が、各クラスを回って福を届けに行ってくれたので、その模様も少しだけお届けします!福の神は優しいんだよね!2021_16322.jpg

うわぁ、本物だ!!

 

2021_16264.jpg
各クラスへの移動が大変な福の神さんです。

 

IMG_2678.JPG
福の神は、「幸せを届けてくれる」ということがよくわかっている
こどもたちは、福の神が来てくれるととても喜んでいました。
いつもは鬼の登場に泣いていたお友だちも福の神では泣かず・・・
こどもたち、よくわかっていますね!

 

さて、鬼ヶ島で、鬼と福の神と「リモートde節分会」大成功の記念写真を撮りました!!

 

IMG_2669.JPG
今年度、行事を開催するにあたり、念頭に置いてきたのは、こどもたちの笑顔のために、私たちは何を届けることが出来るのか。
諦めてしまうことが少ないように、出来るだけ諦めなくていいように、こどもたちとの想い出になる保育を提供できるようにとさまざまな趣向を凝らしてきました。
すべてが思い通りに・・・とはいきませんでしたが、昨年度は、コロナウィルスがまん延したことにより、大きな行事のほとんどが中止となり、涙を飲むことが多かったのですが、今年度は、挑戦の一年にしようと決めていました。
挑戦の一年が功を奏し、こどもたちの笑顔が溢れる日々となりました。

こどもたちが、楽しいと思えるためには、私たち保育士が楽しむことが不可欠であると私は思います。
保育士の想いも叶えつつ、その想いがこどもたちに届き、忘れられない素敵な思い出になると信じて、来年度も日々の保育や行事に取り組んでいきたいと考えています。

来年度は、リモートをさらに生かして、地域の子育て支援やさまざまな行事、保護者の方への発信など・・・可能性を広げていけたらと考えています。

さて、10月のブログでお知らせしていた通りに、「園目標」が決定しました!
来月は、New!園目標をお伝えしつつ、卒園・進級式の様子をお伝えします!お楽しみに!!

こくばNEWS、リポーター西内でした!!

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image