アスクこくば保育園

那覇市役所から車で9分のところにある認可保育園です。淡いピンク色の建物とハイビスカスが目印です。花壇には、卒園生の作成した「シーサー」の絵が飾られています。ぜひ、足を運んでいただいた際には表情豊かな「シーサー」に癒されてくださいね。

2023年!新しい一年が始まりますね!

はいたい!

みなさん、お元気ですか?
新しい一年の始まりはどのように過ごしましたか?
こくば保育園のこどもたちは、お出かけをしたり、
お家で過ごしたり、楽しいことをたくさん経験して
充実した顔で久しぶりの登園を元気にして来てくれました。
また、賑やかな毎日が始まります!

さて、那覇市では、インフルエンザが蔓延中のようです。
コロナもまだまだ終息とはいかず、いろいろなことに用心しないと
いけない日々が続きますが、うがい、手洗い、消毒をしっかりと
行い、病原菌をやっつけましょう!!

1月のこどもたちの様子を紹介していきます!

お天気の良い日に園庭に出掛けているかめぐみのこどもたち。
手を繋ぐ練習をして次は、散歩に出掛けようかな?

2022_21567.jpg

お部屋の中でも元気いっぱい!
実は、発表会の練習中で、みなさんに披露するダンス曲でのひとこまです。

2022_22425.jpg

かにぐみのこどもたちは、指えのぐに挑戦しています。
ゆびに絵の具をつけて、紙の上にトントンと描いてみたり、伸ばしてみたり、
絵の具の感触を楽しんでいました。

2022_21865.jpg

ご挨拶の絵本を読んでもらいながら、イメージトレーニング中!?
朝のご挨拶、上手に出来るようになったよね!

2022_21849.jpg

くらげぐみのこどもたちは、「ボンタン」を初めて見て驚いていました。
これは、「もじかずランド」の一環で、こどもたちの言葉を引き出すことを
目的としています。
※ ボンタンは頂きもので、もじかずに利用させていただきました!

2022_22350.jpg

「大きい」「小さい」「堅い」「柔らかい」「いい匂い」などなど、こどもたちが
感じたことを言葉にすること、「重たい」という感想を持った子もいました。
こどもたちは、日々、いろいろなことを感じています。
その「感じたこと」を言葉に変えることで「言葉の獲得」をしていきます。

2022_22365.jpg

幼児クラスは、各年齢で「書き初め」について知る機会を持ちました。
4.5歳児は、実際に自分たちで「書き初め」を行いました。
4歳児は「うさぎ」、5歳児は「今年頑張ること」を自分で考えて書きました。
5歳児の書き初めの様子は、リモートで配信をさせて頂きました!

2022_20993.jpg

3歳児さんは、児を書くのは少し難しかったので・・・。うさぎの絵を描いたり、
お正月らしい絵を描くことに挑戦しています。

2022_21077.jpg

幼児クラスでは、コマや羽子板遊び、カルタ遊びなど、お正月ならではの遊びにも
挑戦して、1月を満喫していました。ご家庭でも「コマ」を回せるように特訓した
というお話をこどもたちから聞いて、嬉しくなりました。

早いもので、2022年度も残すところ、あと2か月となりました。

こどもたちが、日々、そして、年度ごとに大きく成長していることに
たくさんの驚きと感動をもらっています。
2月は、節分会、年長ぐみのこどもたちの特別な思い出作りのためのナイトスクール、
幼稚園やこども園に行ってしまうお友だちもいるので、2~3月にはがんばろうパーティーで
思い出づくりとエールの送り合いもします。
こどもたちの笑顔のために、あと2か月も毎日がハッピーになることをたくさん取り入れ、
そして、元気に一人ひとりが自信を持って、進級、進学出来るように努めて参ります!
別れと出会いの季節では寂しさが込み上げてくるので、挑戦と前進の季節に向けて!
こどもたちも、大人も!みんなで、成長していきましょう!!

実は、1月は大忙しすぎて原稿の入稿が遅れて2月になってしまいました・・・!
2月中に今回を含めて2回、ブログを投稿しますので、お楽しみに!
1月、楽しみにしていてくださった方がいたら・・・・ごめんなさいでした!!

2023年も、相も変わらず、元気に笑顔いっぱいで頑張ります!

あと2か月、こどもたちとたくさんの想い出づくりに励もうと決意した
園長、西内でした・・!

次回は、2月のリモート節分会「鬼子の部屋」の後の様子と、ナイトスクールを特集
します!

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image