アスク小鶴新田こども園

JR仙石線 小鶴新田駅から徒歩1分、通勤に便利な場所にある保育所型認定こども園です。クラスの名前は、こどもたちにこうあって欲しいという思いを込めています。0歳児「すこやか組」、1歳児「えがお組」、2歳児「げんき組」、3歳児「ゆうき組」、4歳児「なかよし組」、大きな夢を持ち未来へはばたいてほしい5歳児は「ゆめ組」です。クラスのお友だちはもちろん、年齢を越えた交流を多く持ち、こどもたちの笑顔があふれる園を目指しています。

今月の様子

今年も厳しい残暑が続いていますが、園内には暑さに負けない元気な子どもたちの声でいっぱいです。
危険な暑さにより戸外での遊びが制限されますが、室内でも十分に活動や遊びを楽しめるように、職員間で日々考えて保育にあたっています。

【 食育活動:クッキングの様子 】
4歳児クラスで、ホットケーキを作りました。慎重に焼いて…できたてのホットケーキに「あったか~い」「おいしいね」と、にっこり笑顔の子どもたちでした。
309.JPG
318.JPG
332.JPG

5歳児クラスでは、ピザ作りをしました。生地作りからスタートし、好きな具材でトッピングして、オリジナルのピザを完成させました。
018.JPG
074.JPG

100.JPG

 
144.JPG

【 食農活動の様子 】
今年度はキュウリやオクラ、ピーマン、エダマメ、トウモロコシ、ニンジン、スナップエンドウ、スティックセニョールなどの野菜が収穫できました。中でもキュウリがたくさん収穫でき、ご家庭でも食べていただける程の収穫量でした。
園の給食でも、採れたての野菜を食べることができ「おいしい!」「キュウリには、味噌が合うね!」「自分たちで作ったんだよね」と、子どもたちも大喜びでした。
022.JPG
 
156.JPG
263.JPG005.JPG
026.JPG

5歳児(年長児)クラスで育てている米もぐんぐん生長し、穂が出始めました。「見て!お米ができてきた!」「ここにお米が入ってるの?」と、生長を楽しみにしたり、不思議そうにしたりする子どももいます。見て、触れて、様々なことを体験し、学んでいる子どもたちです。
031.JPG

少し遅いですが、駐車場の花壇のヒマワリがもうすぐ咲きそうです。登降園時に観察し、「ヒマワリが大きくなってたよ」と教えてくれる子どももいます。
030.JPG

夏の代表、アサガオが満開です。しぼんだ花びらで、草木染めを行う予定です。
また、ホオズキも色づき始めました。園内の玄関にも飾ってあります。
026.JPG
029.JPG
024.JPG

【 誕生会の様子 】
毎月の誕生会で、誕生児のインタビューや誕生カードのプレゼント、職員からのお楽しみなどを行っています。今月の誕生会には、ファルベというヒーローが来てくれました。決めポーズを教えてもらったり、体操をしたり触れ合ったりしました。
2024_15732.jpg
2024_15766.jpg2024_15779.jpg2024_15787.jpg

☆ もうすぐ親子うんどうかい ☆
9月14日(土)に、0歳児~2歳児クラスの親子うんどうかいを園内で開催します。
会場に使うフラッグを作ったり、少しずつ練習をしたりしています。
2024_15501.jpg
2024_15513.jpg257.JPG277.JPG114.JPG885.JPG

〇 子育て支援の様子 〇
28日(水)に2名のお子さんが遊びに来てくれました。手形や足形アートをしたり、園のおもちゃで遊んだりしました。
049.jpg
084.jpg
086.jpg
子育て支援の予定は、インスタグラムなどでも配信していますので、ぜひご覧ください。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image