アスク小鶴新田こども園

JR仙石線 小鶴新田駅から徒歩1分、通勤に便利な場所にある保育所型認定こども園です。クラスの名前は、こどもたちにこうあって欲しいという思いを込めています。0歳児「すこやか組」、1歳児「えがお組」、2歳児「げんき組」、3歳児「ゆうき組」、4歳児「なかよし組」、大きな夢を持ち未来へはばたいてほしい5歳児は「ゆめ組」です。クラスのお友だちはもちろん、年齢を越えた交流を多く持ち、こどもたちの笑顔があふれる園を目指しています。

4月の様子

認定こども園へ移行し新年度をスタートいたしました。

新しい環境に、お子様たちも少しずつ慣れて、笑顔や笑い声が増えています。

春の心地よさを感じながら、戸外遊びも楽しんでいます。
【0歳児クラス:すこやか組】
室内の環境や保育士にも慣れてきました。お気に入りの玩具を手にしたり、気になった場所へ行ってみたり、のびのびと過ごせる時間も増えています。暖かい日には、園の向かいの川沿いを散歩しました。
す1 (3).JPG

す2.JPG

す3.JPG
【1歳児クラス:えがお組】
新入園児のお子様は、新しい環境にも少しずつ慣れ、笑顔を見せてくれたり好きな遊びを見つけたりする姿も増えてきました。
進級児は、新しいお友だちに興味津々!笑顔を向けたり関わろうとしたりしています。
今年度初めての製作にもチャレンジしました。
え5.JPG

え4.JPGえ3.JPGえ1.JPG

【2歳児クラス:げんき組】
天気の良い日には、たくさん戸外で遊んだり散歩に出かけたりしました。
「あれ何かな?」「みつけたよ~」と、お喋りも楽しみながら過ごしています。
げ3.JPG

げ1.JPG
げ2.JPG

【3歳児クラス:ゆうき組】
チュウリップ(折り紙)やこいのぼり(絵の具でスタンプ)製作をしました。
こいのぼり製作では、「♪屋根よ~り た~か~い こいの~ぼ~り~♪」と口ずさんだり、「面白い~」「丸の形だね」とお喋りしながら楽しく取り組んでいました。

ゆ2.JPG
ゆ1.JPG

ゆ3.JPG
【4歳児クラス:なかよし組、5歳児クラス:ゆめ組】
食農体験を通し、自然を身近に感じたり植物を育てることに興味を持ったりできるようにしています。
なかよし組は花壇に花(ミックスフラワー)の種を蒔きました。「あれ?形が違う」「色も違うよ!」と、種の違いも感じていました。「芽がでたよ!」「どんな花が咲くのかな?」と、生長を楽しみに観察しているお子様たちです。

育0 (2).JPG

育2.JPG

育1.JPG002 (2).JPG

ゆめ組は、ポットに野菜の種を蒔きました。
種の大きさや形の違いを知ったり、野菜によって種の蒔き方が変わったり様々なことに興味を持って取り組んでいました。「野菜を育てるには、水と栄養と太陽が大事なんだよね!」「大事に育てよう」と、意欲を持って取り組んでいます。
育3.JPG

育4.JPG

001.JPG
★英語教室★
今年度からNOVAの講師による英語教室がはじまりました。月に3回、3歳児クラス~5歳児クラスの希望者対象に行っています。
初回は緊張気味のお子様たちでしたが、英語を使ってリズム遊びやゲーム、対話を通し、少しずつ英語に触れる楽しみも持てるようになっています。
英1.JPG

英2.JPG

英3.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image