★食育の授業★
こんにちは、アスクくらまえ保育園です。
先日、ライフの方が来て下さり、食育の授業がありました♪
先日、ライフの方が来て下さり、食育の授業がありました♪
〇食べるとは?
〇食品の赤『血や肉になる』、黄『力や熱になる』、緑『からだのちょうしを整える』の3色食品群のお話
〇朝ごはん食べると?、みんなの食べた朝ごはんを描いてみよう!
〇食品の赤『血や肉になる』、黄『力や熱になる』、緑『からだのちょうしを整える』の3色食品群のお話
〇朝ごはん食べると?、みんなの食べた朝ごはんを描いてみよう!
3色食品群に分けてみよう、このお野菜どうやって出来るかな?のクイズなど盛りだくさん♪


また、野菜が、木になってできるものか、土の中にできるものか、上にできるものか

みんなで今朝食べた朝ごはんを描いてみると、
「おにぎり」「チョコパン」「ミニトマト」「切り干し大根」「芋けんぴ」と様々な絵が、、




それぞれみんなが食べたものを3色表に当てはめ、
「今日は、〇色が多かったな~」「3つ全部は難しいね」とそれぞれ感じた事を話す姿が見られました。
年長さんになると、毎日のお当番活動で今日の給食の献立を3色表で分けるお仕事があるので、とても良い学びとなった年中・そら組のお友だちでした。

また、野菜が、木になってできるものか、土の中にできるものか、上にできるものか
クイズで大盛り上がり!屋上で育てたことがある野菜はみんな大正解!!
中には、少し難しいものも…それは今度みんなで育てて、体験してみたいと思います♪
最後に『ファイブ・ア・デイ』という1日に手のグーの大きさ5つ分の野菜をとろう!という
合言葉も学びました。その日の給食では、皆手をグーにして比べる姿が見られましたよ♪
未就学の方の園見学・保育園体験も随時受け付けています♪
『マイ保育園』にご登録いただくと、イベント参加も出来ますので、ぜひ、お待ちしております♪
『マイ保育園』にご登録いただくと、イベント参加も出来ますので、ぜひ、お待ちしております♪