アスク共和東保育園

JR東海道本線共和駅 東口より徒歩 15分のところにある認可保育園です。敷地面積も広く定員200名の規模の大きな保育園です。毎日元気にこどもたちと過ごしています。地域に根ざしている保育園で地域の方と交流を深めながら園を運営しています。

乳児組 4月の活動

こんにちは。今回は4月の乳児組のこども達の様子をお伝えします。
新しい環境にも少しずつ慣れて、笑顔がたくさん見られるようになってきました。では、保育園での生活の様子をご覧ください。
ひよこ組(0歳児) 『ひよこ組のおともだち』
保育園での生活にも少しずつ慣れたひよこ組のこども達です。室内遊びでは、自分から玩具を触って遊べるようになりました。
ふわふわのクッションを出すと、はいはいで追いかけては大事そうに抱えていましたよ。嬉しそうに「あっ」と声に出し笑顔が見られるようになりました。
DSCF4167☆.jpg

りす組(1歳児:低月齢) 『砂場遊びしたよ』

戸外遊びが大好きなりす組のこども達です。真っ先に砂場に直行して座って遊び始めます。
何度もカゴの中から型抜きを探し出し、嬉しそうに保育士に持っていっては、やってとお願いしていますよ。

おにぎりや車の型抜きが好きで、何度も作って楽しんでいます。

DSCF4177☆.jpg

DSCF4186☆.JPG

りす組(1歳児:高月齢) 『お花見したよ!』
晴れた日にはバギーに乗って散歩をします。満開に咲いた桜を見つけると、りす組のこども達は「見て―」と指をさして教えてくれます。
桜の花びらが舞うと、パチンと手を叩いてキャッチ!可愛らしい笑顔で取れたことを教えてくれます。

DSCF4087 - コピー.JPG

DSCF4083 - コピー.JPG

うさぎ組(2歳児) 『絵本大好き』
戸外遊び前やおやつ後に、絵本を読む時間があります。

それぞれが好きな絵本を手に取り、「よんで―」と保育士に持ってきたり友達と一緒に見たりすることが大好きです。
絵本を見ながら知っているものを教えてくれるうさぎ組のこども達です。

DSCF3170 - コピー.JPG

DSCF3163 - コピー.JPG

アスク共和東保育園 園長

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image