アスク真栄里保育園

東運輸1・4・5・6系統バス「タウンプラザかねひで前」下車、徒歩5分のところにある認可保育園です。市街地から少し離れていますが、近くには綺麗な海や大きな公園があり、たくさん自然を感じることができます。園内には広間や中庭があり、明るく広々としています。

すくすくだより

0歳児 あさり組

今月は、新聞紙あそびを初めてやってみました!
初めに保育者がビリッとちぎる姿を見せてから少し切り込みを入れた物を子ども達に渡すと、子ども達も思いきりビリッ!!
その感触や豪快な音が楽しいのか、破れる度にキャハキャハと声をあげて笑う子もいました。

また、保育者が穴をあけたらそこから覗いてみたり、

①.JPG

ドーナツ型を作ると車のハンドルに見立てるようにクルクル回してみたり。

②.JPG

いろんな遊び方で楽しむことができました。

このような遊びを通して、指先を使った遊びを楽しめるようになってきたので、クリスマス製作はお花紙を手で丸めるという動きを取り入れてみました。
緑のお花紙を手でぎゅうと丸めて透明のプラカップに詰めてクリスマスツリーに!

③.JPG

④.JPG

丸めるのが楽しくて次々に丸めていく子、手でギュッと押して詰め込むのが楽しい子、丸めるよりもちぎる感覚が楽しくてどんどん細かくなっていく子。
この単純そうに見える工程でも、個性がでてとても面白かったです。

⑤.JPG

 

日々色々なことができるようになって遊びの幅も広がっているあさり組さん。
残り3ヶ月もとっても楽しみです!

1歳児 さんご組 クリスマス製作

年に一度のクリスマスを目前に、園内もクリスマス仕様になっている今日この頃。
「サンタさん!」「ツリー!」とお話も上手になり、子どもたちのわくわくしている様子が伝わってきます。
「ガオ!(恐竜)」や「アンパンマン」「お菓子」とサンタさんへのリクエストを話す姿もあり、成長を感じます。

クリスマス製作では、サンタさんの顔をシールと綿を使い完成させました!
製作が大好きなさんご組さん、「やるー!!」とやる気満々で取り組んでいました。

製作で初めて綿を使うと、「これなに?」と不思議そうな反応を見せる子どもたち。
嬉しそうに触る子もいれば、警戒している表情の子もいて、微笑ましかったです(笑)

製作を通して、これからも様々な素材に触れていきたいと思います!

さ1.JPG

2.JPG
3.JPG
4.JPG
5.JPG

2歳児 やどかり組 クリスマス会

待ちに待ったクリスマスがやってきました。
子どもたちは12月に入り、オーナメントを飾ったり、リースを皆で作ったり、あっという間にクリスマス一色な雰囲気にワクワクしていました。

今年はサンタさんという存在を理解して「サンタさん早く来ないかなぁ」「あと何回寝たらサンタさん?」と毎日聞く姿もあり、成長してより一層可愛らしい姿も見られました。

24日、クリスマス会当日。
会が始まるといつもと違った遊戯室の雰囲気にドキドキしつつ、サンタさんからのプロジェクターメッセージに目を輝かせ「わぁサンタさん~!」と手を振って喜んでいました。

その後はクリスマスの影絵クイズや風船遊びなどを、皆で作った帽子をかぶって楽しく参加することができ、素敵な笑顔がたくさん見られました。

会が終わってお昼寝後。。。
鈴の音とサンタさんの「メリ~クリスマ~ス!」の声(放送)で起きるとプレゼントが届いている!!というちょっとしたサプライズを用意していましたが、よく眠る子が多いやどかり組。。。放送でもなかなか起きず。。。(笑)

あくびをして目を擦りながら、まだ眠たい~という雰囲気の中、保育士が盛り上げて子どもたちもやっと気付いてくれました。笑

プレゼントを見ると「やったー!」と大喜び!降園するまでずっと手に持っている子もいて行事の特別感を一日を通して感じられた素敵なクリスマスでした。

やどかり1.JPG

3歳児 うみがめ組

12月に入り、お散歩日和の日々になりました。
うみがめ組では近くの広い公園に行ったり、海が見える場所まで歩いています。

公園では思いきり走ったり、シャボン玉をしてみたり、ゴミ拾いをしたり、近くの小学校で飼っているヤギをみたり、船や海を見て喜ぶ子どもたちと地域探検をするのも楽しみの一つです。

散歩に行く前には子ども同士で「人がいたら挨拶しよう」「ゴミを拾おうね」「車がくるから気を付けよう」とお話をする姿を見て成長を感じています。

子どもたちの体力もついてきて野外活動だけではなく、室内活動での机上遊びを見ても集中力が増したように感じます。

う1.JPG
IMG_9202.JPG

クリスマス製作では今までやってきた技法を取り入れてみんなで一つの大きな作品をつくりました。
また、個人の作品では集中力を要する毛糸を使ってリース作りも行い、3歳児らしいとても素敵な作品に仕上がりました。

う2.JPG
う6.JPG

 

4歳児 くじら組 クリスマス会がありました

12月24日にクリスマス会を行いました。今回はサンタさんからのビデオレターが届きました。
映像を見た子どもたちは、「わ~!サンタさんだ!」ととっても嬉しそう♪
サンタさんとのクイズも楽しみ、とっておきの一日になりました。

給食はクリスマス特別メニュー!事前に作った自分だけのコースターを敷いて
「サンタさん来たね♪」「プレゼント何かな」とウキウキワクワクが止まりません!
たくさん食べてたくさん笑って、ぐっすり眠った後はお楽しみにしていたプレゼントタイム!

眠っているとどこからか「リンリン♪」と鈴の音が聞こえてきました。
「あれ!何の音?」と飛び起きるくじら組さん。
「サンタさんが来たのかな!」「プレゼント持って来てくれたのかな!」と
探し始めます。
すると、屋上に「くじら組さんへ」と書いたプレゼントとあわてんぼうのサンタさんがおとしていった帽子が!

飛行機が通ると「サンタさんあれに乗ってるはず!」「ありがとうね~!」
「また来てね!」「帽子忘れてるよ~」と(^^♪
子どもたちの喜ぶ顔がとっても可愛らしくほっこりした担任です。

「帽子忘れたって!また取りに来た時にありがとうって伝えるんだ」と素直で素敵な
くじら組さん。
そんなくじら組さんとも、冬休みの間はお別れです。

年明け元気いっぱいに楽しかった事、嬉しかったことをキラキラの笑顔で話してくれることを楽しみにしています♪

良いお年をお過ごしください♪

く1.png

く2.png
く3.png
く4.png

5歳児(ほしぞら組) 「地域清掃とSDGs」

以前交流した仙台園に送るため、散歩でビーチコーミングをし、キレイな物を探そう!とみんなで考えました。散歩日が近づいてワクワクしている中、【石垣の海に軽石が!!】のニュースがテレビで騒がれていました。

「お母さんが大変って言ってた!」「おじいちゃんの船大丈夫かな…」「軽石見に行きたい!」と興味津々。皆が食べる魚にも影響がある事を知ると「ゴミ拾いしようよ」と素敵な案が出ました。

みんなでごつごつした海岸を行くのはこれが初めて。軍手をはめ、準備万端!
「なんだか冒険みたいだ!!」「竜が出てきそう!」など、イメージも膨らみます。

海岸では、貝やシーグラス、そして軽石やペットボトルなどのゴミもいっぱいありました。
「これはほしぞら組の出番だ!」と持ってきたポリ袋をしっかりつかみ(海に飛ばされたら、クラゲだと思って魚たちが食べちゃう!と掴む手に力がこもります)、綺麗な物探しと並行して海辺のゴミ拾い。

「綺麗になるときもちいい」「きれいな海が、もっときれいになるね」と達成感いっぱいのみんな。

また、次の散歩でもたっぷり遊んだ後、みんなのリクエストで公園のゴミ拾い!しかし、公園よりも道中の方がゴミが多いことに気付いたみんな。「なんでゴミがあるんだろう」「誰も拾わないのかな」「みんなで拾ってきれいにしよう」「これまだ使えそうなのに…」と口々に言うみんな。
今後の散歩でもゴミ拾いを継続してやっていきます!

また、廃材から色々な物を作って遊んでいます!
プラ容器とオーブントースターを使ってプラバンにしたり、牛乳パックで楽器やビックリ箱をつくったりと、再利用でおもちゃを作っています。
みんなでゴミの少ないきれいな石垣の街をつくっていきます!!

写真①.JPG

写真②.JPG
写真③.JPG
写真⑤.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image