アスク真栄里保育園

東運輸1・4・5・6系統バス「タウンプラザかねひで前」下車、徒歩5分のところにある認可保育園です。市街地から少し離れていますが、近くには綺麗な海や大きな公園があり、たくさん自然を感じることができます。園内には広間や中庭があり、明るく広々としています。

すくすくだより 7月号

あさり組 園内探索★

園内探索が大好きなあさり組さん!
7月は玄関が七夕飾りでとてもキレイでした☆
楽しそうな子ども達の姿に、園内の職員もほっこりしています。
押し車で長い廊下を何往復もしたり、中庭の水遊びを眺めたり、カメに夢中になったり、、、
色んな物に興味津々な子ども達です。
日々成長を見せてくれる子ども達、最近は「いた!」と指をさしながら嬉しそうにする姿もありとても可愛いですよ~♪

1.JPG

2.JPG

4.JPG

さんご組
ままごと遊びを楽しめるようになったさんご組さん。特に人気なのはタッパーとバンダナです。
お弁当のイメージなのか、タッパーにご飯を詰めて先生のところへ持って行き、バンダナで包んでもらうと
「バイバーイ」と手を振って出かけていきます。また、お人形のお世話をしてトントンしたり抱っこしたりして寝かしつける姿も!
よく大人のしていることを見ているなあと感心しました。

お部屋にカマキリさんが遊びに来ました。最初はびっくりしてじーっと見つめているだけだった子がツンツン触れるようになったり、
ドキドキして触れないけど楽しそうに遠くから観察している子がいたり。初めての出会いに様々な反応をみせていました。
なかなか近くで見る機会がないので貴重な経験でした♪

IMG_5227.JPG

IMG_5232.JPG

IMG_7725.JPG

やどかり組
7月に入り、本格的な夏になりました。やどかり組では七夕にちなんでクレヨンと絵の具で夜空を作って
みんなの作品を一つにして大きな天の川をつくったり、図鑑で興味を示した「ジンベエザメとくじら」を製作したりしました。

また、クッキングを予定していて七夕をイメージしたクラッシュゼリーを作る予定です。
夏なのでダイナミックにお水遊びを楽しんだりと、静と動の活動を大事にして生活しています。

IMG_3472.JPG

IMG_6029.JPG

IMG_6077.JPG

3歳児 うみがめ組 小麦粉粘土遊び

最近のうみがめ組は粘土がブーム♪
粘土で遊んでいると「色付けた粘土したーい!」とリクエストがあり赤、黄色、緑の小麦粉粘土を作り、みんなで遊びました。

カップやお皿、包丁などの道具を使って料理を楽しんだり、色の混ざりを楽しんだり、友だちと会話しながら楽しんでいました♪
作ったもので「お店屋さんしたい!」となり、「お金もあったら良いんじゃない?」とお金を用意してみたり、
「いらっしゃいませー!」「これください♪」とやり取りを楽しんだりしていました。

友だちとやり取りしながら遊びを楽しみ、どんどん広げていく姿に成長を感じます!

IMG_4712.JPG

IMG_4766.JPG

IMG_4794.JPG

お友だちの遊びや活動も見て、自分もやりたい!頑張りたい!という思いがいっぱいのみんな。
最近特にみられる活動を、ご紹介させてください。
「ハサミブーム」
朝夕の選択遊びや、課題活動で十分な単発切りの経験を経ていよいよ連続切りの挑戦!
初めは線からはみ出してしまったり、紙を上手く支えることができなかった子も、遊びを通して>達人に!

「今日ハサミ使いたい!」とリクエストを伝えてきたり、曲線切りでヘビを作ったり、たこを作ったりと、
みんなかなりの集中力!難易度の高いギザギザ切や波線切りにも挑戦する姿も出てきました!
切ることが「目的」ではなく、遊びの「ツール」として発展しているみんなです。

「お箸つかえるし♡」
ハサミや鉛筆も持ち方も上達し、食事の姿勢や食器の持ち方もとっても美く保つ子が増えてきています!!
また、それと同時に箸への興味も高まってきている姿も!
お友達のをみて「挑戦したい!!」と意欲満々な子も見られます。

最初は、「おかずつかめないからフォークにする~」と、
お箸と共にセットされたフォークを使ってお皿に残ったものをかき集めていた子も・・・・・
「今日は、一回もフォーク使わなかったよ!」と終始お箸で食べた事に達成感を味わっている様子♡
あくまで課題にならない様、また、一人ひとりの自信がつくように進めています☆

①.JPG

④.JPG

③.JPG

⑤.JPG

5歳児 ほしぞら組 「白熱! 宝取りゲーム」

ほしぞら組が遊戯室で楽しんでいる『宝取りゲーム』。
2チームに分かれ、相手の陣地にある宝を奪います。

相手の陣地内ではタッチされると牢屋に…
最初はお宝めがけて一直線!だったりずっとお宝を守っていたり…
ということもありましたが、「こんな作戦どう!?」と、提案する子が現れます。
そこでグループ毎に作戦会議を。

・攻める、守るという役割をつくる
・両端からいっぺんに攻める
など、考えを出し合います。
作戦を立てたあとのゲームは更に白熱!
勝って、負けて、作戦立てて、何度も何度も楽しんでいるほしぞら組です。

1.JPG

2.JPG

3.jpg

4.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image