6月のすくすくだよりです。
6月23日(日)は慰霊の日でした。
そこで21日(金)に平和の日集会を行いました。
79年前に戦争があったことを短い動画を通して知りました。
絵本を見て、平和って何だろうと考えてみました。
子どもたちに問いかけると「家族が一緒にいられること」
そんな声が聞かれました。
平和とは・・・と考えると難しいけれど、普段当たり前に生活していることが平和であること、みんなが笑っていられることが幸せなこと、改めてそんなことを感じ、子どもたちと共に大人も考えさせられる貴重な時間でした。
これからも変わらず、笑い声で溢れる日本であってほしいです。
![20240621_103027[1].jpg](https://www.nihonhoiku.co.jp/blog/maezato/wp-content/uploads/sites/187/2024/06/20240621_1030271.jpg)