3月の様子
こんにちは。今月に入ってから寒い日が続いていますね。
保育園では3月1日に一足早いひなまつり会がありました。
ひよこ組(0歳児)・あひる組(1歳児)とぞう組(2歳児)・きりん組(3,4,5歳児)に分かれて行いました。
ひよこ・あひる組では、ひなまつりの由来についての話を聞き、「おいしいひなまつり」という絵本を見ました。子どもたちからは「(おひなさまが)お家にある!」「(自分たちのひなまつり製作を指差して)同じ!」という声が聞こえてきました。

その後パネルシアターのひな壇飾りを見ながら「うれしいひなまつり」を歌い、ひなまつりの雰囲気を楽しみました。朝の会や帰りの会で今月の歌として歌っているため、子どもたちは手拍子をしたり体を揺らしたりしながら歌っていました。
最後にはみんなでひな壇飾りの前で写真を撮りました。近くで見るひな壇飾りの迫力に歓声を上げたり触ってみたりする様子も見られました。
ひなまつり会の後の水分補給ではカルピスを飲みました。いつも水分補給ではお水を飲んでいるため、大喜びの子どもたち。「おかわり!」の声が止まりませんでした。

ぞう・きりん組では、子どもたちのひなまつり製作の紹介と「モモちゃんのひなまつり」という絵本を見た後、子どもたちの歌う「うれしいひなまつり」の歌詞に合わせて保育者がパネルシアターのひな壇にひな飾りを付けていきました。みんな興味津々な様子で集中して見ていました。


最後にひなまつりに関するクイズをしました。クイズは全4問だったのですが、絵本やパネルシアターにヒントが隠されていたため正答率が高かったです。「4問正解した人はひなまつり博士!」「何問正解だった?」ととても盛り上がっていました。
ひなまつり会の後の水分補給ではカルピスを飲みました。「白酒みたいだね」「水分補給いつもこれがいい!」と大喜びの子どもたちでした。

~園庭の砂場開放~
4月10日、17日、24日(すべて水曜日)10~11時 ※雨天中止
ご希望の方は当日の9時30分までに043-296-3200(アスク海浜幕張保育園)へご連絡ください。
ぜひ遊びに来てください!