園ブログ
こんにちは!
今月のブログは、先日行った『夏祭り』の様子をお届けします。
今年の夏祭りは、ボーリング・たま入れ・的当て・ヨーヨー釣りの4つのゲームをきりん組(年長組)のお友だちがお店屋さんとなって運営して遊びました。
きりん組のお友だちがやりたいゲームを話し合い、多数決で決めました。
夏祭りで使うものは園の子どもたちが作りました。
きりん組は、サーフボード作りをしました。
夏をテーマに好きな色を混ぜてみんなで描いたり、一人ひとり描いたりしました。色作りを楽しんでいる子どもたちは自分たちがイメージする色を作ることができて嬉しそうでした。
夏祭り当日は、とてもわくわくした様子の子どもたち。
いざお店屋さんが始まると、小さいお友だちに優しく声をかけやり方を教えてあげたり、「やったね!」「すごいね!」などと言って盛り上げたりとお店屋さんとして頑張っていました。
また、それぞれが話し合い、自分たちで店番やスタンプ係などを決めました。
ゲームを楽しんだ後は、みんなでダンス!
今年は『バナナくん体操』と『パイナポー体操』を手作り鳴子を持って踊りました。
とても可愛くて簡単なので皆さんも踊ってみてください!
そんなお店屋さんを頑張っていたきりん組さんも夏祭りで遊ぶ番になると、やっと遊べる!と嬉しかったようで、何度も色々なゲームで遊んで大はしゃぎ。
また、保護者の方々にお店屋さんになってもらい、さらに大興奮のみんなでした。
ボーリングでは、ストライクが出ると嬉しそうに「ストライク2回も出した!」と教えてくれました。
年長さんにとっては初めての大仕事の夏祭り。
大変だったけど楽しいものになったようです。