イースターパーティーをしました!
こんにちは!アスクバイリンガル保育園明大前です。
4月に入り、新しい年度が始まりました。
入園したお友だちは新しい環境に戸惑う様子も見られていましたが、先生との信頼関係が出来てきているようで
好きなおもちゃを見つけて楽しんでいたり、戸外活動では公園で元気いっぱいに遊んでいる姿が見られています。
バイリンガル講師が朝の会を行ってくれているため、他のクラスが朝の会を行っている姿を見かけると
音楽に合わせて体を動かすことや身振り手振りで一緒に行ってみたりと楽しんでいます。
今年度からイースターパーティーを取り入れたので紹介させていただきます。
立体の卵に様々な色や形のシールで飾り付けを行いました。

どんなシールを貼ろうか悩みながら作ることを楽しみ、作っている卵を見せあいっこしていたり
自分の卵が完成すると「いつ使うの?」と楽しみにしている姿が見られていました。
当日は全クラスが集まってパーティースタート!
まずは保育者から”イースターとは?”という由来の写真を見せてもらって話を聞きました。

バイリンガル講師からはイースターバニーが卵を探しに行く物語を見せてもらい、
全編英語でしたが時折頷きながら楽しんでいました!
最後はダンスタイム!うさぎの耳を作る振り付けがお気に入りで、かわいいうさぎがたくさん跳ねて楽しそうでした♪
パーティーの後は各クラスに分かれてイースターエッグハントを行いました。
りす組やうさぎ組はお部屋の中で先生が隠した卵を探しました。
卵が見つけられると「あったよ!」と先生やお友だちに見せてくれて喜んでいました。


ぱんだ組は卵を隠すチームと探すチームに分かれてゲームのようにしてイースターエッグハントを行いました。
お部屋や廊下でどこに隠そうかチーム内で相談していたり、
見つからなさそうな場所を見つけて隠したりと工夫している姿が見られていました。

「隠したよ~」と探すチームに伝えに行くと「どこにあるかな?」と部屋中を探し回っていました。
探した卵が全部見つかると子どもたちも大喜びしていました。

今年度も子育て支援イベントをたくさん計画しています。
保育園の見学もできますので是非ご参加ください♪