アスク南仙台保育園

JR東北本線 南仙台駅から徒歩15分のところにある認可保育園です。「健康な体と豊かな心」「よく食べよく遊ぶ元気なこども」「友だちも自分も大切にできるこども」「様々な体験に心響かせ表現できるこども」を目標に掲げ、こどもたちの笑顔あふれる園を目指し、保育をおこなっています。

10月・11月の様子

10月は、『秋のお散歩の様子』をテーマにして取り組みました。
散歩している子どもたちの楽しむ姿をご覧ください。

◆ わかば ◆
入園してから初めてのお散歩をするわかば組。
すっかり立ちバギーに乗るのにも慣れて、しっかりと捕まってお散歩に行くのを楽しみにしている子どもたちです。

 2021_11963.jpg

はじめは、園周辺のバス停に行き、バスを待っているといろんな車やトラックが通るのを見て、指差しで反応したり、風に揺れる木や旗に興味を持ってジッと見つめていたり、園外の風景を見たり聞いたりして、楽しんでいました。

 

2021_11966.jpg

進んでいくと道に猫じゃらしが生えていて、保育士が子どもたちに渡すと、興味を持って手に取り、猫じゃらしの感触を楽しむ姿も見られていました。

2021_12016.jpg

◆ はな ◆
今月から散歩を多く取り入れ、バギーでの散歩もすっかり慣れて、お散歩に行く日はとても喜んでいる姿が見られてました。
今月は様々な公園に行ったり、南仙台駅にバスや電車を見に行ったり、目に見える物や乗り物等様々なものを見つけて、「トラックいた」「ゴミ収集車だ」「ワンちゃんいるね」等、発言して友だちや保育士と一緒に発見を楽しむ様子が見られています。

道ですれ違う人には、「こんにちは」と挨拶をしたり、「バイバイ」と手を振ったりしていました。
公園では、落ち葉やまつぼっくりを見つけて、実際に触れてみたりトンボを見たり公園内を一周したりして過ごし、秋ならではの自然に触れていきながら、散歩を楽しむことができました。

 

2021_12436.jpg

2021_12848.jpg

2021_12846.jpg

◆ にじ ◆
にじ組の子どもたちは、公園まで2人ずつ手をつないでお散歩しています。

お散歩の回数を重ねる度に、前後のお友だちを意識して、離れないように歩く姿が見られたり、歩き慣れてくることで、公園までのお散歩時間が速くなったりと、日々子どもたちの成長を感じています。

 

2021_12399.jpg

公園では草むらの中を真剣に覗いて虫を探す様子や、葉っぱを見つけると、「見て!手の形の葉っぱだよ」「黄色い葉っぱだ!」など、自分で見つけた葉っぱの形や色に興味を示しながら、見つけた喜びを保育士や友だちと共有して楽しんでいる姿が見られました。

2021_12421.jpg

ドングリや松ぼっくりなど、秋の自然物にも普段の生活や遊び、製作活動の中から取り入れていることで、公園でもドングリの大きさを比べたり、松ぼっくりを手から溢れるほど集めたり、秋の自然も存分に感じて元気いっぱい遊びました。

2021_12440.jpg

◆ ほし ◆
今年の園外保育は、雨のため園内で行いました。
まずお部屋で紙コップを使って、ロケットを作りました。

輪ゴムをひっかけることが難しい様子でしたが、保育士にコツを聞きながら頑張って引っかけていました。
シールを貼って、完成すると何度も繰り返して楽しんでいました。
その後、ロケットを持って、はな組に遊びに行きました。

少し緊張した様子でしたが、一緒に遊んでいましたよ。
また、給食はお弁当を作ってもらい、ホールでブルーシートを敷いて、食べました。
お弁当が嬉しかったようでお友だちと楽しそうに食べていました。

2021_12386.jpg

◆ つき ◆
散歩の機会を多く持つことができ、友だちとの会話を楽しみながら歩いたり、秋の自然に触れながら公園でのびのびと遊ぶ姿が見られました。公園では、広い場所でおにごっこをしたり、どんぐりや松ぼっくり、落ち葉を見つけてよく観察したり、拾い集めたりして楽しんでいました。

 

2021_11888.jpg

2021_11926.jpg

2021_11920.jpg

「このどんぐり、帽子をかぶっているよ。」「この落ち葉、さっきの落ち葉より大きいね。」など、形や大きさ、色の違いを発見して驚く様子も見られました。
とても充実した楽しい時間を過ごせたようです。

◆ たいよう ◆
今月は園外保育もあり、散歩を楽しむ機会がたくさんありました。
交通安全指導の方に来ていただき、交通安全教室もあったため、横断歩道のわたり方を教えてもらうと、友だちと会話を楽しみながらも道路を渡る前は「ピタッとピーター止まる」を合言葉に意識していましたよ。

公園についたあとは、遊具で遊んだり、みんなで鬼ごっこをしたり、秋の自然物を集めると友だちや保育士に見せて楽しんでいました。
遊び疲れてへとへとの子どもたちでしたが、お昼は園庭でお弁当ということもあり、最後までしっかり歩いていました。

2021_12580.jpg

2021_12642.jpg

 

2021_12693.jpg

次に、11月は『秋の製作の様子』をお届けします。
11月は、『秋の製作の様子』をテーマに取り組みました。

各クラスの製作での子どもたちの楽しむ姿をご覧ください。

◆ わかば ◆
今月は、水性ペンで画用紙いっぱいにお絵描きしたり、丸シールを貼ったりして、きのこの製作をしました。

水性ペンやシールは今回初めて使ったのですが、はじめはペン先や接着面がわからず、「どっちだろう」とクルクル回して探していたのですが、時間が経つと、自分で理解して、お絵描きやシール貼りを楽しんでいました。

自分でできるようになると「もっとやりたい」と主張して何回も繰り返して取り組む姿が見られました。

2021_14889.jpg

 
2021_14899.jpg

2021_14901.jpg

2021_14906.jpg

IMG_2590[1].jpg

◆ はな ◆
今月は、きのこの製作をしました。

保育士が印をつけたキノコ型の画用紙を手渡すと、自分たちで好きな色を選び印の上にシール貼りをしようと、一生懸命に取り組んでいました。

以前までは、シールを台紙からはがすのが難しかった子も、指先を使って上手にシールをはがして貼ることができていましたよ。
また中には、キノコを見ると「き、き、きのこ」とキノコの歌を歌いながら楽しく製作に取り組むお友だちが多かったです。

完成すると、「みてー」とお友だちに見せたり「ママに見せるの」と言ったりして喜ぶ姿が見られました。

2021_14727.jpg

2021_14715.jpg

2021_15186.jpg

◆ にじ ◆
今月は、きのこを作りました。
きのこの模様は、前日にお散歩で落ち葉拾いをしてきたものを用いて、スタンプをしたり、クレヨンで小さな丸を描いて表現しました。

落ち葉を使うときは「公園で拾ったよね」「ぼく(私)が拾ったやつだ」と張り切って取り組む姿が多く見られました。

きのこのお顔は、「おめめはふたつ」「お口は赤色にしよう」と子どもたちで会話を楽しみながら表現することを喜んでいました。

にじ1.jpg
にじ.jpg

にじ3.jpg

◆ ほし ◆
今月は、柳生4丁目公園にお散歩に行った時にみんなで拾ってきた、いちょうやもみじの落ち葉を使った製作を楽しみました。

保育者の手本を参考にしながら、落ち葉で顔を作ったり、クレヨンでデコレーションしたり思い思いの作品を仕上げていました。
中には、落ち葉の周りに髪の毛を描いて顔を表現する子もいました。面白いですね。

2021_14826.jpg

2021_14848.jpg

◆ つき ◆
折り紙で作ったどんぐりを画用紙に貼り、まわりに季節の絵を描きました。
「秋といえばどんな物が思いつくかな。」と尋ねると、ぶどう、かき、きのこ、みのむし、くりなどたくさんの意見が出ました。

どんぐりの仲間やたくさん実のなっているかきの木やトンボを描いたり、リスを描くのに挑戦したりと、クレヨンを使って自分のイメージをどんどん表現する姿が見られました。出来上がると、「上手に描けたよ。」「見て、可愛く描けた。」と保育士や友だちに見せ合って喜んでいました。

11月 つき.jpg

11 つき2.jpg

◆ たいよう ◆
今月はふくろう製作を行いました。
封筒を使って、ふくろうの形に折りました。折り紙や画用紙とはまた違った紙質に苦戦しながらも取り組み、わからないところは友だちと折り方を教え合う姿も見られました。

目や羽、おなかの模様は画用紙や折り紙をハサミを使って自由に切って貼りました。
「どんな色や形にしようかな」「丸を描くのむずかしいね」と話しながらもそれぞれイメージを膨らませたり、型紙を使って丸を描いて切ることに挑戦していました。

完成すると友だちと見せ合い、「リボンついててかわいいね」「目の色かっこいいね」と良さを伝えあっていました。

11がつ たいよう.jpg

11がつ たいよう2.jpg

11がつ たいよう3.jpg

今回から子どもたちのクッキングの様子をお届けしていきます。
子どもたちの一生懸命な姿や楽しむ姿をご覧ください。

◆ ほし ◆
初めてのクッキングに取り組みました。

クッキングを行う際の注意点を真剣に聞き、気を付けながらおにぎりを握っている姿が見られました。
「三角にする」「私は丸にする」とおにぎりの形を自ら考える様子が見られ、楽しく調理をしていました。
握ったおにぎりは、「おいしい」「上手にできた」と言いながらおいしそうに食べていました。

 

2021_12731.jpg

2021_12756.jpg

2021_12774.jpg

◆ つき ◆
旬のさつまいもを使って、スイートポテト作りに取り組みました。

「いいにおい」「早く食べたい」と言いながら調味料を混ぜ合わせ、成形を行いました。焼きあがったスイートポテトを見て、「思う形にできた」「甘くておいしい」「焼きたてであつあつだ」という姿が見られました。

 

2021_13045.jpg

2021_13062.jpg

2021_13091.jpg

◆ たいよう ◆
宮城県の郷土料理【おくずかけ】の調理に取り組みました。

包丁を使う注意点を聞くと「猫の手にする」「包丁を持っている人にはなしかけない」等、答える様子が見られました。

包丁を握る際には自ら猫の手を意識する姿が見られました。
出来上がったおくずかけを「自分が切ったニンジンだ」「上手に切れたんだよ」と言いながら嬉しそうに食べていました。

2021_13331.jpg

2021_13354.jpg

2021_13408.jpg

来月は、0、1、2歳児は『クリスマス製作』、3、4、5歳児は『発表会の様子』をお届けします。お楽しみに。

アスク南仙台保育園では、園見学を随時受け付けています。
園の活動の様子が見てみたい方、どの園に入園しようか迷っている方はぜひお気軽にご連絡ください。

アスク南仙台保育園 園長

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image