江東区南砂第四保育園

江東区の認可保育園です。広い園庭を利用した運動遊びや食農を行っています。また育てた作物を利用して、クッキングや野菜スタンプに利用し感性や食物への感謝の心を育んでいます。

「すくわく」したよ!

すくわくとは文字通り「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムのことです。

南砂第四保育園では
テーマ「跳ぶ」「国旗」「音の高さ」で取り組んでいます。

今回は11月の音楽教室後の3~5歳児クラスで行われたすくわくの様子です。

12.5音楽.jpg

3歳クラスは木の実の量などで、どんな音に変化するか、音の高さなどを感じながら楽しみました。
20250129171831_00015.jpg

4歳クラスはお部屋にあるものを入れ物に入れて、音を試してみました。
音を言語化したり、音の違いについてグループごとに伝え合いました。
11.22らいおん.jpg

5歳クラスは音楽教室の後日音当てゲームをしました。
入れ物に何を入れたか当ててみたり、
入れるものの量をグループごとで相談してみたりして楽しみました。
1000001430.jpg

玄関横に今年もひな人形を飾りました。
子どもたちも廊下を通るたびに
「すごいな!」と見ていました。

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image