3月の様子
こんにちは!アスクみのわ保育園です。
『元気いっぱい笑顔の子』『自分もおともだちも大切にする子』を保育園の目標に掲げ、子どもたちの主体性を重んじながら、日々保育に取り組んでいます。
~今月は3月の様子をお伝えします~
にじ組(0歳児)
あっという間に3月になりました。4月の頃に比べると本当に成長を感じます。
食事は自分で食べれるようにもなりました!
公園でも場所見知りなく、いろんな遊びができるようになりました♪
コンビカー遊びも大好きな子どもたち♪
6名仲良しの笑顔がたえない一年でした。
これからの子どもたちの成長が楽しみです!!
ゆき組(1歳児)
赤ちゃんのお人形を抱っこしています。等身大の赤ちゃんに最初はびっくりしていましたが、だんだん可愛くなってきて、お姉さんのような優しい表情になりました。
リトミックでタンバリンを叩いています。自分の力の入れ方で、大きい音小さい音になるのが楽しく夢中になって叩いていました。
三月の製作です。絵の具を指に付け、画用紙にトントンとのせていきます。画用紙いっぱいに描いたり、真ん中に描いたりと思い思いに描いています。
ほし組(2歳児)
今年度、大きなケガや体調を崩すことなく元気に過ごすことができました。
3月も楽しく活動に取り組みました!
食べることが大好きな子どもたちと一緒に、ラーメン製作に取り組みました。
好きな色で麺を描いて、たまご・チャーシュー等具材を貼り付け、自分好みの一杯を完成させていました。作りながら「おなかすいたー!」と食欲高まる子どもたちでした。
1年間で出来ることがたくさん増えて、お友だちとの関わりも上手になりました。
4月からは幼児クラスで新しい思い出をたくさん作っていきたいです!
来年度もよろしくお願いします。
つき組(3歳児)
つき組として過ごす最後の月になりました。今月ははさみを使用した活動をたくさんしてきました。
まずは線に沿って切るはさみの練習をしました。
線からはみ出さないよう慎重に切っていましたよ!
折り紙を使用してお花を作ったりもしました。
お花は卒園するひかり組さんにプレゼントしましたよ♪
切り絵にも挑戦しました。
切ったらどんな形になるのかワクワクしながら切っていましたよ♪
室内遊びだけではなく晴れた日には外へ行きたくさん遊びました♪
いろいろな経験をし、たくさん遊んだ楽しい1年間でした♪
そら組(4歳児)
今月も天気の良い日はたくさん公園に行きました!
植物たちも少しずつ春らしく変化しているようです♪
来月からはそら組さんもいよいよ年長さんです☆彡
その頃には桜も咲いているかなぁ?
クッキングではみんなの住んでいる横浜で有名なシュウマイを作りました!
美味しくできて子どもたちも嬉しそうでした♪
ひかり組<5歳児>
たくさんの事を経験してきたひかり組の子どもたち!
年長児として過ごしてきた、集大成の卒園式がありました。
卒園式に向けて毎日練習してきたひかり組の子どもたちは、当日もかっこよく真剣な姿を保護者の方にみてもらうことができました。
みんなと離れる寂しさもありますが、小学校で新たな友だちを作り、楽しみなことを見つけて様々なことにチャレンジしていってほしいと思います!