4月の様子
こんにちは!アスクみのわ保育園です。『元気いっぱい笑顔の子』『自分もおともだちも大切にする子』を保育園の目標に掲げ、子どもたちの主体性を重んじながら、日々保育に取り組んでいます。~今月は4月の様子をお伝えします~にじぐみ(0歳児)5名の新入園児を迎え、にじ組の1年間がスタートしました!新しい場所や先生に慣れるまで涙も見られましたが、少しずつ保育園にも慣れてきて、笑顔の時間が増えてきました。
保育園の離乳食も、たくさんお口を動かして食べていました。
保育園のバギーに乗ってお散歩にも行きました!5月もゆったりと、笑顔で過ごしていきたいと思います。ゆきぐみ(1歳児)ゆきぐみさん12名での一年間が始まりました!新入園児のお友だちも徐々に慣れ、笑顔で過ごせることが増えてきました。上手におやつを食べることが出来ています。
4月はクレヨンでお絵描きしてちょうちょの製作をしました
園庭では、大好きな砂場遊びに夢中です♪
ほしぐみ(2歳児)進級・入園して1カ月が経とうとしています。4月は雨も多くお部屋で過ごすことも多かったですが晴れた日には散歩にも出ています。雨が降った日には製作活動や運動遊びを楽しんでいます。シール貼りが好きなお子さんは製作が終わってもシール貼りを楽しんでいましたよ。運動遊びでも活発に過ごす子どもたちでした。
つき組(3歳児)進級し幼児クラスの仲間入りをした子どもたち、初めは緊張と不安から朝の受け入れで、涙を流す姿も見られましたが、日々の生活で徐々に新しい環境に慣れ、笑顔で過ごす姿も多くなってきました。最近では公園でお友だちや保育者とのゲーム遊びに興味を持ち、鬼ごっこやしっぽ取りゲームなど簡単なルールのある遊びを楽しんでいます。これからたくさんのことに挑戦して、色々なことができるようになればと思います。そらぐみ(4歳児)新しい1年間がスタートしました。子どもたちは一層遊びを深め毎日全力で遊んでいます!
たくさん散歩に出かけました。春になり久しぶりにあえたダンゴムシやてんとう虫に大興奮!
みんなでルール守りながら仲良く楽しむ姿も見られました。
こいのぼり製作では糊や手先を上手に使って個性豊かな作品を作り上げていましたよ!その他にも、4月の製作でハサミを使ったり、室内でひかりぐみさんと中当てゲームをしたりして過ごしました。ひかり組(5歳児)
少しずつ暑くなってきていますが体調には気を付け元気に過ごしていきたいと思います!