あそびデイ「片手でつかもう!」

今週は、あそびデイで『片手でつかもう』というゲームをしています。
イスに座った状態で頭上から布の花びら、新聞紙、おりがみ等を落として、それを片手でつかむことができたらポイント獲得!そのポイントを競い合います。

布の花びらは一番簡単で、ほとんどの子どもたちが1回でつかむことができました。しかしながら、次のレベルの新聞紙や折り紙は落ち方が安定しないからか、つかむのが難しくみんな苦戦していました。
1年生だけの大会では、6人ずつのグループに分かれ、各グループ1位同士で決勝を行うなどして、大いに盛り上がりました。

落ちてくる物をつかむという単純なゲームですが、子どもたちは、つかめた時「よっしゃー」「いえーい」「やったー」と歓声を上げて喜びを表現してくれたり、つかめなかった時は「くやしい~」「もう1回やりたい」と何度も挑戦してくれたりする子もいました。中には、3年生の男の子が、なかなかつかめなかったのがよほど悔しかったのか、5時以降の時間を使って何度も練習して、ついに一番難しいビニールテープをつかめるようになったのが、とてもうれしく思いました。

これからも子どもたちみんなが楽しめるゲームを企画していきます!


一覧へ戻る

園のトップへ戻る

Copyrighted Image