学童Tシャツづくり!
今年もまた、学童Tシャツをつくる時期がやってきました。
四小学童では、毎年真っ白なTシャツを輪ゴムや割り箸などで絞り、染めることで自分だけの一枚を作る活動をしています。できあがったTシャツを普段使いしている子も多く、「今年は何色に染めるのか早く教えて!」とそわそわしている様子です。
今年のカラーは「黒」に決まりました。早速、子どもたちは思い思いにTシャツを絞っていきます。
輪ゴムでくくって輪っか状の模様を作ったり

割り箸を挟んでボーダーにしてみたり…試行錯誤しています。

一人一人、どんな模様になるか職員も楽しみにしています。
お揃いのTシャツを素敵に着こなし、学童まつりや遠足に行くのが今から待ち遠しいです!