7月の学童の様子~おりづるを渡す会~
暑さが日々増していき、本格的な夏の訪れを感じるこの頃。
子どもたちは汗をいっぱいかきながらも、夢中になって色々な遊びを楽しんでいます。
先日、「平和をねがうおりづるプロジェクト」の「おりづるを渡す会」を行いました。
三鷹市役所の方にお越しいただき、子どもたちから平和を願うメッセージと、千羽鶴を直接お渡ししました。
子どもたちは緊張しながらも、みんなで作り上げたおりづるを受け取ってもらえて、とてもうれしそうでした。
おりづるは8月1日から市役所で飾っていただくことになりました。


そして今月は三鷹警察署の方にもご協力いただき、今年度3回目となる交通安全教室も行いました。
自転車に乗るときに気を付けることなどを教えていただき、子どもたちはとても興味深く、真剣に話を聞いていました。
今月下旬には、夏休みにむけて防犯教室も行う予定です。

また、「折り紙の日」では「スイカ」を作ったり、七夕の短冊を書いて飾ったり、この季節ならではの行事も楽しんでいます。
