梅雨の季節も楽しく過ごしています
梅雨に入りましたが、室内遊びを充実させたり、晴れている日には戸外遊びを楽しみながら過ごしています。
晴れている日にはバギーに乗ってテラスをお散歩!バギーに座るのも上手になり、気持ちよさそうにお散歩している0歳児クラスの子どもたちです。
1歳児クラスでは、室内でボールプールをして遊んでいます。
ボールを手に取って投げたり、お友達に手渡したりしながら楽しく遊んでいます。

2歳児クラスでは、スポンジスタンプの技法を使ってアジサイ制作を行いました。
スタンプするとお花の形になるのが楽しいようで、夢中になって取り組んでいました。

4歳児クラスでは、今月からピアニカの活動が始まりました。
上手に息を吹き込み、音を鳴らすことが出来ました。
初めて触れるピアニカに、嬉しそうな表情がみられました。

5歳児クラスで育てているピーマンが育ち、収穫することができました!
「たくさん採れたね」と嬉しそうな子ども達。
収穫したピーマンは、給食に入れてもらいました。
雨が降っている日には、雨の様子を観察して楽しんだ2歳児クラスの子ども達。
器にポツポツと雨が溜まる様子に興味津々の様子でした。
雨の日にも自然に触れて過ごしています。

6月のキャストプログラムの様子です。
6月の英語プログラムでは、帽子「HAT」や靴「SHOES」など身に付ける物の英単語をテーマにレッスンを行っています。
1歳児クラスでも英単語カードを使いながら、カップにボールを入れるゲーム遊びを楽しみながら、英語に親しんでいます。

体操プログラムでは、今年は鉄棒を使って体を動かしています。
鉄棒技「ツバメ」にチャレンジしたり、講師に支えられながらの逆上がりにもチャレンジして身体を動かしています。
3歳児クラスの子ども達も、腕をピンと伸ばして技を行い、上手にできると嬉しそうな笑顔を見せてくれました!


梅雨の時期も、室内でも様々な遊びを楽しみながら過ごしています。
7月には、水遊びの活動や夏祭りウィーク、年長児の和太鼓お披露目会などがあります。
地域の方向けに,身長体重を計るイベントを7月1日10:30~行う予定です。興味のある方はぜひ保育園までお問い合わせください。
ブログとあわせて、インスタグラムでも情報発信を行っております。
ぜひご覧ください。
