寒さに負けず園生活を楽しんでいます!
急に真冬がやってきましたね。園庭の桜の葉も最後の葉を落としていまいた。
それを見つけたお友だちは、砂場遊びの料理に使う為、細かくちぎって楽しんでいました。
また花壇では霜柱ができていて、覗き込んで「冷たいね」と触って冬の発見を楽しんでいました。
今回のブログでは、お店屋さんごっこに向けて話し合いや製作に取り組んでいる幼児クラスと親子クッキングの様子をお伝えします。
【異年齢交流】
幼児クラスでは、今月から毎週1回異年齢交流グループごとに分かれて活動しています。
今は2月のお店屋さんごっこに向けての取り組みを行っています。
グループごとにどんなお店にしたいかを話し合い、自分たちで考えた物を製作しています。
2月には乳児クラスのお友だちも招待する予定なので、準備を頑張っていますよ。
【親子クッキング】
5歳児クラス対象で親子クッキングを行いました!
手作りうどんを作る!と前日から楽しみにしていた子どもたち。
栄養士の話を聞きながら親子で協力して生地作りを進めました。
「手にくっつく~」とべたべたの生地から「つるつるになった」とこねていく過程での感触の変化に気付いたり、コシを出すために袋の上からジャンプして生地を踏んだり、「5mmより薄く伸ばす」と聞いて「おぉ~」と言いながらも一生懸命うす~く伸ばしたりと、大いに楽しんでいました!
うどんが茹で上がったらいただきます!
とびっきりの笑顔で「おいしい~!」とみんなで食べました!