小学生、中学生と一緒に・・・
アスク本八幡保育園では、小学校や中学校の夏休みの期間で卒園児対象の保育士体験を行っています。
優しいお兄さん、お姉さんと一緒に遊んだり、絵本を読んでもらったりしてとても嬉しそうです。
子どもたちはもちろんですが、卒園児のお友だちが身も心も大きくなって、保育園に来てくれることが先生たちにとっても嬉しい機会になっています。
保育士体験のアンケートでは、「名前を呼んでくれて嬉しかった」「布団を運ぶとき重くて大変だった」「久しぶりの給食がおいしかった」など思わず笑顔になるような感想を書いてくれました。
来年もまた来てくださいね!
そしてさらに、どんどん暑くなっていくこの時期…
保育園では涼しさを感じたり子どもたちの好奇心をくすぐったりする、夏の遊びを取り入れています。
夏ならではの遊びをたくさん経験し楽しく過ごせるといいですね!
?
今月は夏の遊びを楽しんでいる0歳児、1歳児クラスの様子を紹介します!
ひよこぐみ(0歳児)
ひよこ組では、夏の遊びとして氷や保冷剤、水風船に触れて冷たさや感触を味わいました。
手足や頬、頭など全身で触れると「冷たーい!」と驚いたり、笑顔になったりと様々な表情を見せてくれました。水風船では、手足で触れるだけでなく、転がして跳ねる様子が面白かったようで繰り返し転がして楽しんでいました。
様々な素材に触れ、冷たさを味わい、夏の暑さも吹き飛ぶような素敵な笑顔がたくさん見られました。
りすぐみ(1歳児)
今年も夏がやってきました。とても暑い日が続いていますが、保育園では、元気いっぱいで夏の遊びを楽しんでいます。お部屋の中では、氷を手にとってみたり、色水を氷にして画用紙の上を滑らせて浮き上がる透かし絵をしたりして楽しんでいました。
戸外では、ピーマンの水やりをしながら水浴びをしたり、水風船の柔らかな感触を握ってみたりして楽しんでいました。
夏を楽しむ、心地良い経験ができました。
まだまだ暑い夏は続きそうです。体調に気をつけながら暑い夏を乗り切りましょう!