アスクバイリンガル保育園 向河原

JR南武線 向河原駅から徒歩8分の所にある認可保育園です。バイリンガルプログラムでは、日々の生活の中に英語環境を取り入れていくことにより、楽しく自然に英語を身につけていきます。

英語講師との関わりを楽しんでいます!

≪りす≫

バイリンガルの活動にもすっかり慣れたりす組さん。春頃は、人見知りをしたり、あまり興味が向かない様子もありましたが今では朝の会や英語の歌の時間を待ち望んでいるようすです!普段の遊びの中でも講師と自然に関わったり、色や感情を表す言葉を英語で話す姿も見られるようになりました!

IMG_1678.JPG
IMG_1676.JPG
《うさぎ》

6月にバイリンガルになり、「今日は誰が来るかな?」と楽しみにしている子どもたち。どの先生が来ても「やったー!」と嬉しそうな姿が見られ、朝の会の時間以外にも講師と一緒に過ごすことで物の名前を英語で知ることができ、「○○っていうんだって!」と保育者に嬉しそうに教えてくれる姿も見られます。また製作を英語講師と一緒に行なった時は「見て!上手にできたよ!」と嬉しそうに見せていました。

IMG_7647.JPG
IMG_7600.JPG
IMG_7612.JPG
《たんぽぽ》

バイリンガルになり、8ヶ月が経ち、生活の中でたくさんの英語が飛びかっています。バイリンガルの講師との朝の会だけでなく、クラスの中で日付を確認したり、お名前呼びの時の返事など、英語がかえってくることが増えました。戸外や室内でゲームあそびをしたり、英語の絵本を見たり楽しんでいる子どもたちです。

IMG_6586.JPG
IMG_0439.JPG
IMG_0444.JPG
《こすもす》

英語に日々触れている事で興味を持っているこすもす組の子どもたち。毎月のプロナウンスチャレンジにも積極的に挑戦し合格を目指しています!クラスでのお名前呼びでは「I‘m here.」と自然と英語で返事をしている子もいます。

IMG_8357.JPG
IMG_8280.JPG

《ひまわり》

週2回チャレンジできるプロナウンスチャレンジに楽しく取り組んでいます。

「プロナウンスチャレンジやりたい!」「あと〇個で合格だ!」とやる気いっぱいの子どもたちです。

全部クリアするとお家の人や保育者に嬉しそうに報告する姿が見られます。

英語への興味や関心が更に広がったようです♪

※プロナウンスチャレンジ…英語の発音チャレンジ

IMG_6405.JPG
IMG_6381.JPG
IMG_6392.JPG

 

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image