4月の様子
こんにちは、アスク武蔵小金井南口保育園です。
春の風が心地よく、外遊びがますます楽しい季節となりましたね。
今回は、進級した幼児クラスの外遊びの様子をお届けします。
幼児クラスの子どもたちは、毎日元気いっぱいです。
お散歩では、道端に咲いているお花や小さな虫たちに目を輝かせています。
年齢が上がるごとに歩く距離も伸びて、お友だちとの会話もはずみます。
異年齢で散歩に行く機会も多いので、とてもにぎやかです。

3歳児のすみれ組は、遊具が使えるようになったことで、
憧れだったすべり台や、アスレチック型遊具など、思う存分楽しんでいます。


4歳児のさつき組は、遊具はもちろんのこと、自然が大好き。
大人だったら見逃してしまうちょっとした葉っぱや石などを見つけ、
お友だちと見せ合ったりごっこ遊びで見立てることを楽しんでいます。


5歳児のかえで組は、年長さんになったことで、少し誇らしげ。
年下のお友だちに遊具の使い方、順番を守ることなどを教えてあげる姿も見られます。
また、体を動かすことが好きなので、鬼ごっこをしてたくさん走っています。


次回は、乳児クラスの様子をお届けしたいと思います。