冬の地域支援イベント
こんにちは!
今回は、12月21日に開催した、地域支援イベントの様子をご紹介します。
クリスマスにぴったりな製作を行いました。
地域の0歳児から4歳児のお友だち6名が来てくれましたよ。
クリスマス当日、自園には、サンタがクリスマスプレゼントを届けにやって来てくれましたよ!
自園の子どもたちは、サンタから貰った玩具を大切に使って遊んでいます。
【絵本の読み聞かせ】
絵本「さんかくサンタ」の読み聞かせをしました。
始めは慣れない場所で緊張している地域のお友だちも読み聞かせが始まると、次第に緊張がほぐれて笑顔がみられました。
【リース作り】
指先を使って折り紙をビリビリとちぎっていきます。
保育者がちぎる様子をよく見て真似していましたよ。
その後、ちぎった折り紙をでんぷんのりでリースに貼り付けました。
赤と白のシールを貼り、リースに飾りつけしました。
好きな所に貼っていいよと保育者が伝えると「どこに貼ろうかな」「ここがいいかな」と親子で会話しながら、シールを貼っていました。
【トナカイ作り】
スタンプで手形を取りました。スタンプの感触に慣れていないお友だちには、絵の具を用意しました。絵の具を筆で混ぜると、興味を示してじっくりと観察していましたよ。
取った手形はトナカイのツノになります。
成長の記録としても思い出に残る作品になりますね!
アスク武蔵小杉保育園は、月1回、地域の方が参加できるお誕生日会やイベントを開催しています。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
Instagram・公式LINEアカウントでの配信も行っています(^^)v