アスク七光台保育園

東武アーバンパークライン 七光台駅より徒歩4分、風車が園庭にある認可保育園です。自然いっぱいの園庭にはみんなの畑があり、畑を使った食育活動を多く取り入れています。また、当園には看護師がおり、お子様の体調不良時などは、状態によって嘱託医と連携しつつ対応しますので安心です。

★★6月のななこ★★

 

〈7・8月の園見学〉
★7月10日(水)、17日(水)、24日(水)
★8月 7日(水)、21日(水)、28日(水)
※いずれも10:00~10分程度で、各回2組ずつでのご案内となります。
※お申し込みはHPよりお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
…子育て支援情報…
★★ぽかぽかひろば★★
子育て支援室では、サークル活動の他、園庭・室内開放を行っています!
子育て中のママたちがホッと一息つける場所、それが『ぽかぽかひろば』です(*^-^*)
是非お友だちをお誘いあわせの上、ご来園ください♪
◇7月のイベント情報◇
7月 5日(金) 七夕誕生会
  12日(金) 水かけイベント
  19日(金) 発育測定
  23日(火) 0歳児サークル(2~6ヶ月)
  24日(水) 0歳児サークル(6~12ヶ月)
  25日(木) 1.2歳児サークル
※サークル以外の上記イベントは、在園児と一緒にお楽しみいただく行事になります。とっても楽しいので、是非ご参加ください!ご見学も大歓迎です(^O^)ノ
※LINEお友だち登録していただくと、とびっきりのプレゼントがもらえたり、各種イベント情報もいち早くGET!!詳細は、当園(04-7126-5221)までご連絡お待ちしています!
<1.2歳児サークル>
▼沢山のお友だちが参加してくれています(*^-^*)
IMG_5515.JPG
▼保育士手作りのおもちゃが大人気♪
IMG_5525.JPG
・・・6月のななこ・・・
★★陶芸教室★★
陶芸歴10年、伝説の陶芸家をお呼びして、4.5歳児クラスで陶芸教室を行いました。
第一回目は『記念手形』、粘土をこねるところから始まり、終始子どもたちは真剣に取り組んでいました。
▼先生のお話を真剣に聞いて、いよいよスタートです!
陶芸 (2).JPG
<粘土の型抜き>
▼いつも使ってる粘土より固いなぁ、、、みんな苦戦中…。
陶芸 (4).JPG
▼先生のお手本を見てやってみよう!
陶芸 (5).JPG
陶芸 (9).JPG
<手形の方取り>
▼上からギューッと押さえて…できるかな?
陶芸 (7).JPG
陶芸 (1).JPG
陶芸 (6).JPG
★★芋苗植え★★
6月初旬、2~5歳児で畑に芋苗を植えました。
七光台の畑のスペシャリストが講師となって、子どもたちに一生懸命芋苗の育て方についてお話しています。汗をかきながら一生懸命植える子ども達。
秋の収穫祭に向けて、天気の良い日は各クラス楽しみながら観察をしています!
▼苗を優しくもつのがポイント!
芋苗植え (9).JPG
▼これくらい掘ればいいかな?

芋苗植え (10).JPG

芋苗植え (11).JPG

芋苗植え (12).JPG

芋苗植え (1).JPG
芋苗植え (13).JPG
▼2歳児さんもやってみよう!…あれ?どうやって植えるの?

芋苗植え (3).JPG

芋苗植え (4).JPG

★★歯磨き指導★★
野田市の保健師さんが来園してくださり、2~5歳児対象とした歯磨き指導がありました。
パペットを使って歯磨きの大切さや歯ブラシの持ち方など、クイズ形式で進めてくださいました。
<2歳児>
▼パペットのワニくんと一緒に練習しようね!
歯磨き指導 (2).JPG
▼ゴシゴシできるかな?
歯磨き指導 (3).JPG
<3歳児>
▼みんなの口の中ではどんなことが起こっているのかな?

歯磨き指導 (4).JPG

▼実際に歯を磨いてみよう!上手に出来るかな?
歯磨き指導 (5).JPG

 

<4歳児>
▼歯ブラシの正しい持ち方チェックしてみよう!
歯磨き指導 (7).JPG
IMG_4961.JPG
<5歳児>
▼この食べ物はお砂糖が入ってる?入ってない?
歯磨き指導 (8).JPG
▼奥歯までしっかり磨くよ!

歯磨き指導 (1).JPG

★★今月の子どもたち★★
▼色水遊びレース!よいしょ、それ!がんばれがんばれ!!
色水運びレース (2).JPG
▼そ~っとそ~っと、こぼれないように…
色水運びレース (3).JPG
▼きれいな色だね(*^-^*)

色水運びレース (4).JPG

▼あともうちょっと!
色水運びレース (5).JPG
▼こんなあそびもしたよ、ふぅ~~~っ!!
IMG_3383.JPG
IMG_3382.JPG
▼ぷにぷに、この感触いいかんじ!!

つくし (5).JPG

▼あ!!見つかっちゃった!!

つくし (6).JPG
▼よっこらしょ、はこぶのたいへんだ~
ちゅうりっぷ (1).JPG
▼新聞紙遊び、たーのしっ♪
ちゅうりっぷ (2).JPG
IMG_3457.JPG
▼ペタペタ水でにじんで面白~い!きれいなあじさいできるかな?
IMG_5299.JPG
▼どう?素敵でしょう!
IMG_5290.JPG
▼はい、どーぞ!もてるかな?

IMG_5366.JPG

▼たくさん遊んだ後のお水は最高!おかわりちょうだい♪

IMG_5369.JPG
▼初めての粘土遊び。こねてちぎって何を作ろうかな?
にじ (6).JPG
▼何色で描こうかな?赤?青?それとも…?
にじ (4).JPG
▼スポンジぽんぽん、きもちいな~。
にじ (2).JPG
▼おっ!ミミズ発見!
あおぞら (4).JPG
▼無限積み木に挑戦中♪どこまでつめるかな?
あおぞら (1).JPG
あおぞら (2).JPG
▼ぬりぬり…わっかを繋げて七夕飾りできるかな?

あおぞら (3).JPG

▼立派なじゃがいも収穫です!

じゃがいもほり (2).JPG

▼こんなに沢山とれたよ!
じゃがいもほり (4).JPG
▼絵の具で製作、真剣真剣!
おひさま (5).JPG
▼にっこり、いいステキな七夕飾りができました(*^-^*)
おひさま (6).JPG

 

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image