ひなまつり会を行いました
こんにちは!
アスクお台場保育園です。
先日、保育園で「ひなまつり会」を行いました。
地域の未就園児さんとその保護者さまにもご参加いただきました。
まずはじめに、保育者と一緒に、
手遊び「グーチョキパーでなにつくろう」のひなまつりバージョンをしました。
保育者の真似をしながら、ひなあられや、桃の花、ひし餅を作って楽しみました。
そのあとは「ひなまつり」はどんなお祭りなのか、
ペープサート「ぴょこちゃんのびっくりひな祭り」を見て楽しく学びました。
昔むかしに遊び道具だったお人形が立派に作られるようになり、
今のようなお雛様になったことや、
ひし餅の緑・白・ピンクのお餅にはそれぞれ意味が込められていること、
子どもたちを病気や悪いことから守り、
幸せを願う日だということを知った子どもたちでした。
園内にはひな壇を飾っており、
「かわいい!」「きれーい!」「これなあに?」と興味津々の子どもたちです。
給食には「ひなまつりランチ」でちらし寿司風のごはんを、
おやつには「ひなまつりケーキ」を食べました。
これからも子どもたちの健やかな成長を願っています!