元気に外で遊んでます!
こんにちは。すっかり寒くなりましたね。
そんな寒い日でも子どもたちは、園目標である「あかるく たのしく げんきに あそぼう!」のように、元気いっぱい外で遊んでいます。お散歩に行くのも大好きです。
乳児クラスは、お友だちと手をつないで上手に歩いています。
公園の砂場では、保育士が型抜きした型を崩して遊んでいました。
先日は、幼児クラスのお兄さんお姉さんと手をつなぎ、一緒に電車を見に行きました。
幼児クラスは公園の砂場で、ごっこ遊びをしながら遊んだり、ジャングルジムや鉄棒、ブランコなどで遊んだりしました。
ブランコは、「あと10数えたら交代ね!」など子ども同士声を掛け合ったり、同じリズムで揺れて嬉しそうに顔を見合わせたりしていました。
先日は、自分の顔よりも大きな葉を見つけ、お面の様にして嬉しそうに見せてくれました。
また、鬼ごっこをしたり沢山走り回って遊ぶこともありますが、最近は縄跳びが大好きな様子で、大繩にも挑戦しています。「郵便屋さん落とし物拾ってあげましょ、1ま~い、2ま~い、3ま~い♪」と声を揃えて歌いながら楽しんでいます。
これからますます寒くなりますが、寒さに負けず園庭で遊んだり、散歩に出かけたりして、身体を沢山動かし、風邪をひかない元気な体作りをしていこうと思います。