新しい1年がスタートしました!
こんにちは。
年が明け、久しぶりの登園にそわそわする姿も見られましたが、「あけましておめでとうございます」と挨拶が飛び交い、園目標である「あかるく たのしく げんきに あそぼう!」のように元気いっぱいな子どもたちの声で、新しい一年がスタートしました。
今回は、そんなアスク大船保育園での1月ならではの活動や製作を紹介します。
3歳児クラスは獅子舞の製作です。
保育者の説明を一生懸命に聞いて、折り紙をちぎったり獅子舞の顔や足を書いたりと真剣な表情の子どもたち。
出来上がると嬉しそうに「見て!」と見せに来てくれました。
オリジナルのかわいい獅子舞が完成しとっても満足気です。
4歳児クラスは、梅の花の製作をしました。
垂らした絵の具にストローで息を吹きかけて木を表現し、その上に指スタンプで梅の花を咲かせました。
子どもたちも様々な絵の具の使い方に興味を持ちながら、季節を感じられているのではないのでしょうか。
5歳児クラスは、書初めに挑戦。
ドキドキと緊張しながらも、お手本を見ながら一筆、一筆丁寧に集中して書いていました。
ダイナミックだったり、少し控えめだったりと字にも個性が出ていてとても面白いです。
このように、今月もたくさんの素敵な製作にあふれ、飾られている製作を見てお友だち同士で感じたことを会話する様子がありました。
これからもその季節や行事ならではの活動や製作を、子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います。