入園式・乳児クラスの様子
☆入園式☆
4月1日に入園式を行いました。
お友だちの紹介や職員紹介がありました。
名前を呼ばれると手をあげて返事をする姿がみられました。


年長クラスのらいおん組からは「ちゅうりっぷ」の歌のプレゼントがありました。
いっしょに歌ったり、からだを揺らしたり嬉しそうにしていました。

新しい職員も加わり、新しい年がスタートしました。
今年度もよろしくお願いいたします。

☆乳児クラスの様子☆
新しいお友だちも園生活に慣れ、笑顔で過ごすことが増えてきました。以前から保育園に通っているお友だちは、新しいお友だちが仲間入りして喜んでいます。
乳児クラスは担当制を取り入れていて、いつも同じ保育者が食事・着脱・排泄などのお世話をすることで、発達に合わせた関わりをしたり、安心できる環境のもと、信頼関係を築けるようにしています。
【ひよこ組(0歳児)】
お部屋で遊んだり

テラスで外気浴をしたり

廊下ではお山登りやトンネルくぐりをして遊んでいます。

ハイハイやずりばいをして興味のある所に行って遊んでいます。
お散歩にも出かけています。

バギーの揺れが気持ちよくて、お昼寝する子もいます。
0歳児クラスは、一人ひとりの生活リズムに合わせて入眠したり食事をしたりしています。
食事についてはご家庭と連携をとりながら進めています。
【りす組(1歳児)】
りす組になるとキャストの時間があります。
英語、体操、音楽を月に2回行っています。
楽器に触れたり、身体を動かしたり、歌をうたったり・・・
保育者やお友だち、講師と楽しい時間を過ごしています。

食育活動では調理さんに野菜を見せてもらいました。
匂いを嗅いで、手で触れてみました。

月に1度の避難訓練にも参加します。

保育園で過ごす中で、お友だちや保育者とのやり取りを楽しみ、色々な遊びに興味を持つようになりました。
「お友だちといっしょは楽しい」ということを少しずつ覚えていっています。
おもちゃの貸し借りも覚えてきて「かして」「いいよ」と子どもたち同士で伝え合う場面がみられるようになりました。
【うさぎぐみ(2歳児)】
園庭では砂場遊び、虫探しなど好きな遊びを探しています。
お友だちが何かを発見すると、「なになに?」と興味を持ってお友だちが集まってきます。
発見したものや楽しいことを共有することで友だちと遊ぶ楽しさが膨らんでいきます。


テラスではシャボン玉遊びやかけっこなどをして身体を動かしています。


雨の日はホールで室内遊具やサーキットを作り、室内でも身体を動かせるようにしています。


音楽では一人ずつ楽器に触れられる時間があるので、自分の番がくることを楽しみにしています。

食育活動は定期的に行っています。
野菜クイズに興味津々です。


机上遊びも集中してできるようになるので、シール貼りや製作など様々な活動を楽しんでいます。

様々な素材を使ってスタンプを楽しんでいます。

毎月子育てイベントを実施しています。
6月は、離乳食試食会・園庭開放・おやつの試食会を予定しております。
沢山のご応募お待ちしております。ご希望の方はホームページまたはお電話で申し込みをお願いします。
次回は幼児クラスの様子と木育ワークショップの様子をお届けします。