アスク大泉学園保育園です☆
2025年度がはじまりました。
4月から入園したお友だちは少しずつ保育園の生活に慣れてきました。
今年度も地域の方や入園を考えている方、就職を考えている方・・・
みなさまに保育園の取り組みや楽しさを伝えられるようにしていきます!
今月は保育園の紹介をします!
アスク大泉学園保育園は2020年4月に開園しました。今年で6年目となります。
玄関を入ると園目標が掲げられていてカウンターには季節を感じられる装飾があります。保育園が子どもだけでなく、大人の方にもほっとできる場所を目指しています。
玄関を入ってすぐのところにホールがあります。絵本を読んだり、体を動かしたり、さまざまな場面で使用します。
梅雨の時期や、暑さが厳しい時期はなかなか外に出られない日が続きますが、ホールで全身を動かす活動を楽しむことができます。
また、キャストプログラム時に使用したり、朝・夕の延長保育時にもこちらのホールで過ごしています。
絵本の貸し出しを昨年からはじめました。
毎日のお迎え時にどの絵本を借りようか、親子で話し合っています。
玄関にはグッピーの水槽があります。
給食やおやつで出たおすすめのレシピを自由に持ち帰ることができます。
その他、気になるメニューがありましたらお声掛けいただければレシピをご用意することが出来ます。
クラスのお部屋はこのような環境になっています。
1歳児クラスのお部屋には壁掛けのおもちゃがあります。
鍵を開けると、子どもたちの大好きな「だるまさん」の絵があります。
階段も昇り降りがわくわくできるような環境です☆
テラスも広いので、かけっこをしたり、ドッチボールをしたりと身体を動かすことができます。
各クラスごとの製作が廊下やお部屋に飾ってあります。
園見学や子育てイベントにお越しの際に是非見てみてください。
保育室は子どもたちが長く過ごす場所…ということで、ゆったり過ごしたり、好きな遊びをじっくり行えるような工夫をしています。
園見学を随時行っていますので、ぜひ実際にご覧くださいね。
次回は子どもたちの楽しく過ごす様子をお届けします!
☆保育園入園をお考えの方へ園見学を随時行っています☆
HPまたはお電話で受付をしていますので、ぜひお越しください!
「保育園か幼稚園で迷ってる…」「まだ出産前だけど…」という方でも、お気軽に来ていただけたらと思います。
また、地域の方向けにイベントも行っています!園庭開放や育児相談、離乳食講座などを実施しています。
HPやラインから申し込みができますので、ぜひご参加くださいね。
5月のイベントは…
はぐたっち(ベビーマッサージ教室)、ぽっぽ(園庭開放)、木育ワークショップ、
ほっと大泉カフェ(おやつ試食会)を予定しております。
沢山のご応募お待ちしております