アスク大森保育園

大森駅より徒歩3分。商業施設の5階にある認可保育園です。「えいごでSTEAMS」を2024年度より導入し、こどもたちの”探求心”を育んでいきます。また、未就園児向けの体験イベントを行っていますので、いつでも遊びに来てくださいね!

「ばぶりん先生のしゃぼん玉show!」と「すくわくプログラム」

ばぶりん先生がアスク大森保育園に遊びに来てくれました!!

身近にあるもの使って様々なシャボン玉ショーを見せてくれました!!
1.JPG
丸の大きさによってシャボン玉の大きさが変わることが分かりました。
シャボン玉の中にシャボン玉を入れたり水蒸気を入れたりしました。
そして最後には、なんと人が入ってみました!!
2.JPG
大きなシャボン玉に目を大きくしていている子どもたちがとても印象的でした。
もうすぐ卒園を迎える年長児クラスは、卒園遠足に川崎市の富士見公園に行きました。
公園にある滑り台のアスレチックに大興奮の子どもたち!
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.JPG
クモの巣型のロープではスパイダーマンになりきっていました!!
たくさん遊んだ後は愛情たっぷりのお弁当をおいしく頂きました。
8.jpg
ごはんの後には体を動かし鬼ごっこやドッヂボールをしています!
7.jpg
みんなで楽しみながら行くことが出来ました!
【すくわくプログラム】
~えいご~
4歳児はクッキングでスペインのおやつ、チュロス作りをしました!
スペインの国旗が好きな子どもたちは「スペインの人たちは何がすきなんだろう」と
興味をを持ち、世界の絵本や国旗カードからチュロスを発見し、実際に作って食べてみることになりました。
「こうやってできあがるんだ!」とわくわくしながら作り上げました。
出来上がったチュロスのお味にも大満足でした。
IMG_1573.JPG
IMG_1605.JPG
IMG_1637.JPG
~おんがく~
5歳児は「わたしのワンピース」の絵本に合わせて楽器を鳴らしていきました。
ミシンカタカタの時にはどんな音が鳴るのかな?など考えながら楽器を選んでいる子どもたち。
タンバリンや鈴など様々な楽器を使って絵本を表現していくことを楽しんでいました。
各グループごとに聞いていくとグループごとに違う表現が見られたので面白いと言っている子どもたちでした。
9.JPG
10.JPG
11.JPG
~たいそう~
3歳児は11月に行った体力測定を再度測り記録がどれだけ伸びたか計測しました。
今まで体力をつけるために様々な活動を行ってきたこともあり
記録が伸びていました。
子どもたちに感想を聞くと「記録が伸びてうれしい」「お家でももっと練習する」「〇〇すればもっとできるようになりそう!!」など
意欲的な発言がたくさん出てきました!!
IMG_1727.JPG
IMG_2068.JPG

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image