2月おさきっず
こんにちは。
尾崎保育所です。
≪節分≫
★4歳児かなりや組★
~せつぶん~
恵方巻ののりは自分でハサミで切り、具はお花紙を丸め、鬼は手形スタンプで表現しました。
みんなに福がたくさん訪れますように!



★1歳児たんぽぽ組★
節分の会に参加しました。
鬼のお面を身につけて、はりきって鬼にボールをぶつけました!



★5歳児はと組★
紙袋を使用して、鬼のお面を製作しました。
今年は0・1歳児クラスのお友だちのところへ、ちびっこ鬼として登場しました。
心優しい鬼さんを演じ、大好評でした!

はと組に赤鬼さんと青鬼さんが登場!
本当はみんなとお友だちになりたい鬼さんたち。
驚かせてごめんねと最後には記念撮影をしました!

≪バレンタインデー≫
★0歳児すみれ組★
ハートのバレンタインクッキーがおやつに登場!
美味しくておかわりが人気でした。

≪雪あそび≫
★0歳児すみれ組★
「なにこれ?」と不思議そうな表情。
初めて雪に触れたお友だちでした!

★2歳児もも組★
お部屋で雪に触れると「冷たい」「見て!まんまる!」と握ったりして感触を楽しむことができました。
「また雪降るかな?」と子どもたちは楽しみにもしていました。


★4歳児ひばり組★
この日は午前中に雪が降り始め、大はしゃぎでした。
お昼寝から目覚めると園庭にうっすら雪が積もり始めています。
おやつ後にテラスから雪に触れたり、頭に載せてみたり、楽しむ姿がみられました。




≪学童保育所の先生と交流会≫
★5歳児はと組★
二川学童保育所の先生が来園し、一緒にスライム製作をしました。
自分で好きな色のスライムの素を選び、ムニムニの感触を楽しみました!


≪リレーあそび≫
★3歳児かなりや組★
「今日もやりたい!」と言うほど大好きなリレー!
初めは相手チームのコーンを回ってきたり、バトンを渡したりという、微笑ましいレースでしたが、繰り返すうちに競う楽しさもあじわえるようになりました。
友だち同士で声を掛け合ったり、応援したりとやり取りが見られ、バトンパスも上手になっています。



≪室内あそび≫
★0歳児すみれ組★
ひとつのおもちゃをお友だちと一緒にピコピコ楽しんでいます!

★2歳児もも組★
ブロックを1つ1つつなげ、複雑な形や高く積み上げてはお友だちと見せ合ったり笑いあっていました。

≪ひなまつり製作≫
★1歳児たんぽぽ組★
~ひなまつり製作~
3月のひなまつりに向けて、絵の具を使った製作をしました。
ポンポンとスタンプをして、おひなさまとおだいりさまの着物部分を作りました!


これからも楽しい行事や取り組みがありますので、次回のブログもお楽しみに!
園庭開放の情報は野田市役所のホームぺージをご覧ください。
園見学については、尾崎保育所に直接お問い合わせください。
【平日(月~金)9:00~16:00】
お問い合わせ:野田市立尾崎保育所 04-7129-2009