6月おさきっず
暑さも日々増していき、本格的な夏も近づいてきているようです。
そんな中でも子どもたちは元気に過ごしています。
7月の園庭開放は、7月9日(火)10時~11時にあります。
7月は『廃材を使って製作~ペットボトルにお絵かきしよう~』がテーマです!
親子で製作を楽しみませんか?予約不要ですので、ぜひお越しください!
それでは6月の子どもたちの様子をご覧ください!
★4歳児:ひばり組★
『食育活動・ジャガイモ掘り』
かなりや組の終わり頃に植えたジャガイモ。
育っていく様子も観察したり、草抜きをする中で子どもたちの発見や、大切に育てようという気持ちがたくさん見られました。
楽しみにしていたじゃがいも掘りがやっとでき、収穫の喜びでいっぱいの子どもたちでした。
「大きくな~れ!」気持ちが届いて嬉しいね!







★0・1歳児:すみれ組★
『絵本』
絵本に興味が出てきて自分でページをめくりながら読む姿が見られるようになりました!

『砂あそび』
シャベルですくう動作や砂のサラサラした感触が楽しいね!


★1歳児:たんぽぽ組★
『ブロック遊び』
「うーん、ここかな?」とブロックを立体的に形作れるようになってきました。


★2歳児:もも組★
『寒天遊び』
色付きの寒天を自由に混ぜて遊びました。
「プルプル!ゼリーみたいだね!」と大興奮な子どもたちです。


★5歳児:はと組★
『七夕製作』
スポンジに金銀の絵の具をつけて天の川にしました。星形スポンジでスタンプをし、織姫彦星の顔と着物を描きました。


《夏祭りに向けての取り組み》
★2歳児:もも組★
夏祭りの出店に出すクレープを作りました。
みんなでフルーツをトッピング…出店回りが楽しみです。


★3歳児:かなりや組★
『うちわ製作』
かき氷をスズランテープで表現しました。
スズランテープを細かく裂いたり、好きな味の色を選んで味付けをして、美味しそうなかき氷になりました。



屋台の品物としてチョコバナナも作りました。
チョコレートに見立てた茶色の絵の具を塗ったりカラースプレーをトッピングしたりと、本物さながらのチョコバナナができました。


★5歳児:はと組★
『うちわ製作』
うちわの型にひもをかけていき、アルミホイルを上からかぶせると線が浮きでてきます。好きな色をつけてオリジナルうちわができました。

《地域交流》
★5歳児:はと組★
中学生のお兄さんお姉さんと一緒に折り紙やお絵描きをして遊びました。

これからも楽しい行事や取り組みがありますので、次回のブログもお楽しみに!
園見学については、尾崎保育所に直接お問い合わせください。
【平日(月~金)9:00~16:00】
お問い合わせ:野田市立尾崎保育所 04ー7129ー2009