野田市立尾崎保育所

東武野田線 川間駅より徒歩25分のところにある認可保育園です。野田産大豆で味噌づくりに取り組むなど、地域の特色を活かした保育を行っています。また、当園には看護師がおり、お子様の体調不良時などは、状態によって嘱託医と連携しつつ対応しますので安心です。

5月おさきっず

今年も尾崎保育所のこいのぼりは元気よく青空を泳いでいました。
子どもたちが健やかに成長しますように!
それでは5月の様子をご覧ください。
こいのぼり.jpg
★3歳児:かなりや組★
『いちご狩りごっこ』
新聞紙やシール、カラーポリ袋などを使って、自分たちでたくさんいちごを作りました。
いちご狩りの様子は保育参観の機会にお家の方に見てもらい、背伸びをして頑張ってとろうとしたり、箱に入りきらないくらいにたくさん収穫したりと春ならではのごっこ遊びを楽しむことが出来ました!
かなりや 1.jpg
かなりや 4.jpg
かなりや 2.jpg
かなりや 3.jpg
かなりや 5.jpg
かなりや 6.jpg
★1歳児:たんぽぽ組★
『こどもの日製作(いろぬり)』
どんないろがすき⁉なにいろにしようかなとクレヨンを選んでいろぬりを楽しんでいました!
たんぽぽ1.JPG
★2歳児:もも組★
『にじみ絵製作』
障子紙にお絵かきをし、水を吹きかけてにじみ絵に挑戦しました。
にじんでいく様子に目を輝かせながら見て楽しんでいました。
もも②.jpg
★2歳児:もも組★
『室内あそび』
おままごとが大好きでいつもおいしそうな料理を作ってくれます。
今日は何を作ってくれたのかな⁉
もも①.jpg
★0歳児:すみれ組★
『室内あそび』
指先を使うおもちゃが人気です!
すみれ①.jpg
すべり台が大好き!
すみれ②.jpg
絵本に夢中!
すみれ③.jpg
★1歳児:たんぽぽ組★
『オクラの苗植え』
生長が楽しみ!
おおきく おおきく おおきくなぁれ!
たんぽぽ2.jpg
★4歳児:ひばり組★
『食農活動』
5月はあさがお、枝豆、とうもろこしの種まきとさつまいもの苗植えをして、植物にたくさん触れることが出来ました。
毎日「おおきくな~れ!」とパワーを送りながら、観察にも興味津々です!

ひばり④.jpg

ひばり②.jpg
ひばり③.jpg
ひばり⑥.jpg
⑤ひばり.jpg
ひばり①.jpg
★5歳児:はと組★
『食農活動』
すいかの苗植えとさつまいもの苗植えをしました。
すいかは大きく育つ品種と小さく育つ品種を植えたので、それぞれに名前をつけて育てています。
はと3.jpg
はと2.jpg
『親子クッキング(保育参観)』
保育参観では親子クッキングをしました。
お家の方と楽しくクッキー作りをして、おいしくいただきました!
はと1.jpg
これからも楽しい行事や取り組みがありますので、次回のブログもお楽しみに!
園庭開放の情報は野田市役所のホームページをご覧ください。
園見学については、尾崎保育所に直接お問い合わせください。
【平日(月~金)9:00~16:00】
お問い合わせ:野田市立尾崎保育所
04ー7129ー2009

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image