3月の活動の様子
≪お内裏さまとお雛さま♡≫
3/1は「ひな祭り集会」がありました。
保育園の玄関に設置された”お内裏様”と”お雛様”の顔出しパネルに顔をいれて「はいポーズ!」
保護者の方にも大盛況でお迎えの時に写真をたくさん撮ってくださいましたよ♪
ひなまつり集会では「うれしいひなまつり」の歌に合わせたパネルシアターの出し物や
「ひな祭りクイズ」に答えて大盛り上がりでした!
Q.ひな祭りに飾るお花はチューリップ?梅の花?



3・4・5歳児クラスのお友だちは手を挙げて「はーい!!」と答えが分かったことを大きな声でアピールしていました☆

≪ボディーペイントで桜の製作✿≫
手に絵の具をたっぷり付けて桜の木を製作しました。「茶色の絵の具、こっちお願い!」
「指先でポンポンすると桜の花びらみたいだよ」などと話しながら、友だちと協力してひとつの作品を作りあげていた子ども達です♡


手に絵の具がついて”おばけみたい?”になっちゃった!


筆を使って指先の隅々まで丁寧にぬっています!


満開の桜の木が完成しました。笑顔も満開に咲いています☆彡

≪ハンバーガーはいかがですか?≫
2月に行なわれたお店屋さんごっこで使用した帽子を遊びの中でも使って「いらっしゃいませ~!!」と楽しんでいます!

ハンバーガー屋さんやアイス屋さんになりきって先生に”どうぞ!めしあがれ~”

≪ステキなお兄さん、お姉さんの卒園式✿≫
3/23に卒園式がありました。
おおたかの森保育園の開園当初に入園し、卒園を迎えるお友だちもいる感動的な式でした*

先生が卒園児さん一人ひとりにお名前がついたコサージュを付けて「おめでとう」の気持ちを伝えました。”おおきくなってくれて、ありがとう♡”

卒園式が始まりました。始まる前までは、にこやかだった子どもたちも緊張の面持ちで式に参加していました。たくさんの拍手に囲まれて、堂々と入場です!!

卒園式ではお別れの言葉や「さよなら ぼくたちのほいくえん」の合唱で保育園での楽しかった思い出や感謝の気持ちを伝えました♪


卒園式後に行われた茶話会では子どもたちから保護者の方々に向けた手紙や先生へ花束、アルバムのプレゼントなどのサプライズがあり、とても温かな雰囲気に囲まれていました☀


≪おおたか組さん!今までありがとーう♡≫
3月最終週。在園児さんも参加する卒園児さんのお別れ会が行われました☆彡

「たくさん遊んでくれてありがとう☆」と在園児さんから手作りホワイトボードや花束のプレゼントがありましたよ。「私ピンクのお花入ってた!」「かわいい」と大喜びです。


職員劇では「ピーターパン」を本気で行いました。
フック船長の登場に大きな歓声が起こっていましたよ!!
「ピーターパンがんばれ~」「負けるな~!!」

在園児さんが花道を作って、卒園児さんを見送ります!
体が小さいお友だちも一生懸命作ってくれた花道のアーチを背を低くして通り抜けます(^^)

たくさんの笑顔にあふれた1日でした♡