アスク彩都西保育園 『3月 こんなに大きくなったよ!!』
4月新年度を迎え、新しい友だち、先生と出会えてスタートしました!!!
4月6日に入園式も終えて、
慣らし保育も1週間。少しずつ慣れてきたこども達です。
進級した子ども達は、ひとまわりも成長し、
これからの1年ももっともっと成長できるように、沢山経験、体験。
友だちや先生と楽しく過ごし、一つひとつが思い出になればと思います。
今回のブログは・・・
2023年度最後の月・・3月の様子を伝えます。
大きく成長した子ども達をご覧ください。
進級式・・学年が上がることを祝う行事『おめでとう会』
先生からペープサートや歌を歌ってお祝いをしたあと、
園長先生から進級証書をもらい
上の学年から手作りのメダルのプレゼント!!
世界で一つのプレゼントにいつまでも嬉しいそうにみていましたよ
1歳児クラス
4歳児クラスから歌のプレゼント
手作りの時間割表もプレゼント
「いつもありがとう」
「しょうがっこうでもつかってね」
5歳児クラスからは
さくら組になったらできる事を披露!!
かっこいいさくら組さんでした
交通安全教室(4.5歳クラス)
おまわりさんがきてくれて、
交通ルール、どうやって信号を渡るのか?一人ひとり体験しました。
4歳児クラスは友だちやおかあさんやおとうさんといっしょに!を約束し、
5歳児クラスは一人でも交通ルールをまもり、
安全に道路をわたれるかなどを学びました。
4歳児クラス
5歳児クラス
秋から栽培していたペットボトルの大根をようやく収穫
ペットボトルいっぱいに大きく育ち、みんな嬉しそうです
興味津々の1歳児クラス
日々、丁寧大根を育てた、3歳児クラスは
大根を収穫した後、クッキング、
美味しく給食を頂きました。
保育園では常に活動につながりをもち、子ども達が自ら発見できるように活動を考えています
(STEAMS保育の取り組みです)
収穫
クッキング
最後こんなに大きくなったよ・・・
0歳児クラス
立乗りバギーにのり、おしゃべりしながら散歩がたのしいね
異年齢保育
2歳児と3歳児クラス交流を深めて遊びました
先月、取り組んだお店屋さんごっこ。
何回遊んでも楽しいね
友だちと一緒に遊ぶのがいちばんたのしい♪
5歳児クラス
おわかれ遠足
ニフレルと万博公園にいきました
4月から同じ小学校に行く友だちも離れる友だちも
6年間すごした事はいつまでもわすれない
お母さんのお弁当が一番おいしかったね
そして保育園最後の取り組みは
恒例の駐車場にメッセージを・・・・
今まですごした保育園
友だち
先生
いつも送り迎えしてくれたお父さん、お母さんに
『ありがとう』
子どもたちは自分で考えて感謝の言葉を
チョークで思いっきりおえかきをしたメッセージをのこしました。
来月は新年度の様子をお伝えします。
随時園見学はネットや電話で予約できます。
また園庭開放は予約なしで毎週火曜日に実施しています。
お気軽にお越しください。(雨天の場合は実施していません)
マイ保育園に登録して頂くと、月1回の保育体験、製作やイベント
身体測定、子育て相談、離乳食や給食試食会の案内しています。
ぜひ、来られた時にご登録して頂ければと思います。
来月もお楽しみに・・・