アスク彩都西保育園

大阪モノレール彩都西駅から徒歩10分のところにある認可保育園です。広々とした見晴らしのいい立地、園庭には大きな砂場があり、夏は水遊びなど自然あふれる様々遊びが楽しめます。主体性を持つSTEAMS保育・英語・体操・リトミック・もじかずランド・クッキングなど様々な保育プログラムを行っています。

12月ブログ 『イベント盛り沢山な11月の様子』

寒さも深まり、今年も残りわずか・・・
12月にはいると、発表会にむけて、劇あそびや楽器での合奏をたのしんでいる子ども達・・

0.1歳は寒さに負けず、園庭で走り回ったり、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが音楽にあわせてマラソンをしているのを、
おなじように走ろうと体力作りをしていますよ♪

今月のブログは
イベント盛りだくさんの11月の様子をお知らせ致します

全クラス 月1回 ねらいをもって毎月避難訓練はおこなっていますが
今月は消防隊員が来て、防災訓練!!
日頃の避難訓練をみてもらったり、
先生達が消火器の使い方を学んでいる様子をみたり、
近くに消防車がきてくれるので、消防車の中や仕組みを教えてもらいました。

集合写真もとりました。

0歳クラス
バギーにのり、いつも通り、先生と速やかに避難できました。
消防車にも興味津々
2024_27028.jpg
2024_27173.jpg

2歳児クラス
先生が消火器をつかって火を消す訓練が始まると
「せんせ~い!!がんばれ~」と応援をする声

2024_27109.jpg
2024_26950.jpg
2024_27207.jpg

4歳児クラス

4歳と5歳は消防隊員に質問タイム
じっくり見たあと、消防隊員に質問!!!
とても詳しく説明して下さいました。
より興味を持ち、みんなで安全に過ごす為と考えるきっかけとなりました
2024_28054.jpg
2024_27993.jpg

2024_28210.jpg

3歳児クラスでは
看護士さんから

鼻水のかみかたを教わりました。

まず鼻水の仕組みを学んだあと、実際に鼻をかむ練習をしました。
これから自分でも鼻水をかむことができたら、風邪予防になるかな~?!

2024_28017.jpg
2024_28067.jpg
2024_28051.jpg

5歳児

今年初めて 味覚がりにいきました
みかん狩りを楽しみに 保育園で初めてモノレールにも乗りました
2024_28619.jpg
2024_28177.jpg
2024_28169.jpg
事前にどんなみかんが美味しいか?
それぞれに考えてきた子どもたち!!現地につくと
農園の方に、約束事やみかんの特徴をおしえてもらってから・・・

楽しみにしていたみかんがり

さてどれが美味しいかなぁ~?!

2024_28213.jpg
2024_28225.jpg
2024_28227.jpg
2024_28239.jpg
2024_28262.jpg
2024_28872.jpg

1歳児クラス

毎月製作をしています
絵具を指で感触をかんじながら制作をたのしんでいましたよ
2024_29063.jpg
2024_29107.jpg
2024_29119.jpg
2024_29225.jpg

絵具を指でぬりぬり!!
ぶどうの形の画用紙にぺた!!
おいしそうなブドウの完成!!

夕方も時間がある時は
お絵描きやシールはりをたのしんでいる1歳児クラスです
2024_29744.jpg

保育園では様々な取り組みをしています
来月は大きな行事・・・
2歳~5歳は発表会 舞台の上で沢山のお客さんにみてもらい、劇や合奏、合唱を発表します

また全クラス クリスマス会の様子をお知らせ致します

1月はお店屋さんごっこの製作や節分製作があります

地域の方へのイベントは
1月29日(水)節分製作を予定しています
参加されるかたは、1月6日 10時以降 限定 5組
電話予約でお願い致します
このようなイベントに3回参加されると 絵本のプレゼント
保育園に慣れる為にもぜひ参加をお待ちしています園庭開放は毎週火曜日 予約不要です
お気軽に保育園にお越しください。一緒に広い園庭で遊びましょう

Instagramも投稿しています
是非遊びに来てください

来月もお楽しみに・・・♪

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image