アスク彩都西保育園

大阪モノレール彩都西駅から徒歩10分のところにある認可保育園です。広々とした見晴らしのいい立地、園庭には大きな砂場があり、夏は水遊びなど自然あふれる様々遊びが楽しめます。主体性を持つSTEAMS保育・英語・体操・リトミック・もじかずランド・クッキングなど様々な保育プログラムを行っています。

4月ブログ 『春の風とともに新しい可愛いおともだちが元気いっぱい・・』

入園・進級 おめでとうございます

4月にはいり、春の風と共に、新しい子どもたちが、アスク彩都西保育園にきてくれました。
初めての保育園!おかあさんやおとうさんと離れて寂しくて泣いていた子ども達も、
もう2~3日ぐらいで泣き止み、興味のあるおもちゃを探したり、園庭で歩きまわったり、
バギーに乗ってモノレールをみたり、大好きな先生に抱っこしてもらうと安心したり、
新しい友だちができて登園するのが楽しくなったり、保育園生活に少しずつ慣れてきましたね。

4月の様子を伝えます。

0歳児クラス・・・
友だちと一緒、同じが嬉しい?!
いろいろみています。さわって、みて、きいて
その中に、友だちがいるのが嬉しい・・・♪
2025_1459.jpg
2025_299.jpg
2025_418.jpg
探索活動した後は・・・楽しみにしている給食!!
美味しい給食

2025_313.jpg

安心してお昼寝
(0歳児は5分毎に午睡チェックをしているんですよ)
2025_298.jpg

1歳児クラス・・・

登園する時は泣いていた子ども達も、しばらくすると、落ち着き、
友だちの遊んでいる事やおもちゃに興味津々です
2025_2397.jpg
砂場でも協力。楽しい事は一緒です♪
2025_1159.jpg
日々発見して・・・虫や砂の感触・・・
2025_2314.jpg

2歳児クラス・・・
こいのぼり制作・・・絵具も沢山つかいます
どんな風になるかな~?様々な道具をつかって発見がいっぱい
2025_1524.jpg
2025_1282.jpg

2025_1338.jpg

子ども達の大好きな粘土遊び・・・ヘラや型抜きをつかって、物に見立てて作る事ができるようになってきました。
普段の自由遊びでも、なにかに見立てる遊びがふえてきました。
沢山見立て遊びをすると、友だちとごっこあそびに発展・・・そしてなりきりあそびに・・・。
友だちと遊ぶと楽しい♪言葉でつたえる事がたのしいにつながります

2025_2078.jpg

3歳児クラス・・・

久しぶりの公園
友だちが発見すると、みんなが集まり
「なになにな~に」楽しい事を共有している子ども達です
2025_2184.jpg

友だちと一緒だったら何しても楽しい♪
2025_2161.jpg

こいのぼり制作・・・「どんなこいのぼりにしようかな~?」
2025_2229.jpg

4歳児クラス・・・

4歳児クラスになると、一つの取り組みが繋がりがあり、何日もかけて活動することがおおくなってきます
思い出したり、記憶に残る事も増えてきます。
見通しをもった生活につながります。

こいのぼり制作では、まず先生がペープサートで意味を伝えたあと、
グループ全体でおおきなこいのぼりを製作
2025_924.jpg
大きな紙に絵具で塗ること、描くことができるのも4歳児クラスです
グループで絵具の色も相談して決めました。
2025_1145.jpg
模様は思い思いにマスキングテープを貼った後、絵具を使って協力してぬりました。
テープをはがすと・・・うろこになって、グループごとにオリジナルなこいのぼりの完成
2025_1208.jpg

その後、同じ工程で個人でも製作しました。
2度目なので、一人一人オリジナルな素敵なこいのぼりが出来ました。
2025_1952.jpg

はさみも上手に使える事ができます。
2025_1058.jpg

5歳児クラス・・・

こいのぼり制作でも自分自身でうろこを記入、素材を上手に使いながら、
立体的なこいのぼりになりました
丁寧に作れるのも5歳児クラスです

2025_1824.jpg

5歳児クラスになると、遊べる公園も増えます。
ルールをまもりながら、好きな遊びを選んで友だちと遊んでいますよ
芝生の感触も最高です
2025_2701.jpg
2025_2657.jpg
2025_2652.jpg

足つぼゾーンにいくと、子ども達も大喜び
2025_2711.jpg

来月から地域イベントが始まります。(地域イベントに3回参加すると絵本のプレゼントがもらえます)
来年度、保育園を探している方、一度、保育園に遊びにきませんか?
雰囲気を見るだけでも違いますよ。
何度でも見学可能です。HPからも予約できます。

園庭開放は毎週火曜日 10時から11時
広い園庭で、保育園の子どもたちと一緒に遊びませんか?
保護者の方には子育て相談、身長・体重をはかったり、看護師からの健康相談
離乳食相談もできますよ。
雨天時は保育室で遊べますよ。

また地域イベントに関しては、
『アスク彩都サークル』として、年間予定をブログやインスタで紹介
ベビー運動、感触遊び、製作、離乳食試食会、保育園の誕生会に参加、クリスマス会に参加・・・・など

是非予約して一度遊びに来て頂き、親子共に貴重な時間になればと思います。
参加する事で保育園の様子も行事もわかると思います。
ぜひ、マイ保育園登録も宜しくお願い致します

来年度、保育士を目指している学生の方も随時見学、保育体験、実習を受け付けています。
直接、お問合せ下さい。
学生さん向けに 7月26日の夏祭りに参加して、雰囲気を感じ、無料で飲食の試食も出来ます。
是非 お気軽に友だちと一緒に遊びに来てください。

来月もお楽しみに・・・

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

タブを閉じる

Copyrighted Image