2月、3月の様子
豆まき会は、お面を作り紙を丸めた豆で豆まきをしました。
小学生の時間では、コロナで中止となっていた鬼が登場し 子どもたちは歓声をあげてとても盛り上がりました。
これで一年間、健康に過ごせそうですね。

小学生の時間では、コロナで中止となっていた鬼が登場し 子どもたちは歓声をあげてとても盛り上がりました。
これで一年間、健康に過ごせそうですね。


桃の節句のおひな様に供えられる「おこしもの」作り体験を幼児親子さんでしました。
粉から作っていき、お母さんに手伝ってもらいながら一生懸命こねて丸めて型にはめていきました。
蒸し上がったおこしものは、児童館に飾ってあるひな人形にお供えし 自分が作ったおこしものを何度も見て喜んでいました。



児童館フェスは、工作コーナーの「びっくりばこ」「コマ作り」と あそびのコーナーの「ハンバーガーとばし」「紙コップタワー」「クイズラリー」があり楽しみました。



