みんなともだち 運動遊び(かけっこ)

今日は乳幼児活動の様子をご紹介したいと思います。

3歳児の登録制クラブ「みんなともだち」の木曜日クラスでは、先日屋上のプレイヤードを使って運動遊び(かけっこ)をしました。

最初は、お母さんと一緒にプレイヤードの端から端まで真っすぐ走る練習。何回か繰り返したあとは、1人でスタートラインに立ち、ゴールにいるお母さんの元へ走りました。もしかすると、お母さんと離れるのが寂しくて泣いてしまう子がいるのでは・・?と予想していましたが、そういう子は1人もいませんでした。
スタートの時は、職員と手を握って一緒に走りだしましたが、ゴールにいるお母さんが近づくと、手を離して1人で走りだし、最後はお母さんの胸に飛び込む、というあたたかい場面が見られました!

次は障害物競走です。コーンで作ったジグザグの道を進み、風船にタッチをして、平均台を渡る、というコースでした。スタートしてからジグザグの道に入るところで、戸惑って止まってしまう子もいましたが、よく観察して進み方を考える子もいました。お母さんの協力で風船タッチ終えると、最後の平均台では慎重に渡り切り、皆無事にゴールにたどり着くことが出来ました。

お天気に恵まれ、プレイヤードでの運動遊びはとても盛り上がりました!
翌日の金曜日クラスは、残念ながら雨降りのため延期になってしまいましたが、別日で実施を予定しておりますので、楽しみにしていてください!

一覧へ戻る

園のトップへ戻る

Copyrighted Image